10の鉄則

親技がどういうものかはわかっていると思っていました!?


中2 翔さん メルマガはもう2年購読していますので、親技がどういうものかはわかっていると思っていました。 しかし、『10の鉄則』を購入し、わかったつもりになっていたと反省をしています。 なんとなく実行して、どれもが全部中途半端でした。子供の成績のことを言う前にやはり親がやらなくては!と感じました。 この2年間の「わかったつもり期間」が悔やまれますが、「気付いたときがスタート...

実行するのは親の覚悟が試されるように思う


中2 サーカス母さん 興味深く読ませていただきました。簡単なようで継続して実行するとなると、親の覚悟が試されるように思います。大変だ! 私自身、仕事をしているので、家事やその他諸々におわれ、息子の勉強の面倒は後回しになっていました。 「やっておきなさい」「きちんとしなければ」「もっとがんばって」 協力もせずにやれとばかり言ってきた事が今回子供を爆発させた原因なのでしょう...

「うーん」考えてしまいました

中1 KITAZAさん 今までメルマガを読ませていただき、自分なりに考えて子供に接してきたつもりでしたが、10の鉄則を読んで「うーん」考えてしまいました。 ただ、親も子も限られた時間の中でいかに結果に結びつかせれば良いのか・・実践あるのみです。 「ほとんど集中力が保てない」というKITAZAさん。 短く勉強時間を切っているでしょうか? ここまでとゴールを決めて 勉強をやって...

第一歩は子供の声に耳を傾けてみる

中3 nanaママさん 10の鉄則を基準として考えると、自分はほぼ育児放棄に等しかった、と考えてしまいます。 でも、正直、ときすでに遅し...? 実行できていなかった鉄則は、全てなのですが、夫婦で考えが一致していない、ということにほぼ集約される気がします。 話し合いの時間を持ってみようか(夫と)という気持ちになりました。 少し意識をすれば、結論として、たとえば「受験よ...

子育ては親にとってはイイ修行です


小4 porkさん 鉄則の1から10まで全部寸足らず。やってきたと思っていましたが、成績が今いちでした。(省略) 一生懸命、娘に説明していましたが、それがだめだったんだと鉄則9を読んで気付かされました。 これまで子どもがたいへんだったぶん、いい親になれるように頑張ります。(省略)鉄則はもう全部覚えましたが、これを日常生活で適用させていくことが大事なのですよね? 子どもに手を...

早く終わったらこれもと追加でやらせてもいました

小5 くにゃすけさん 今までいろんな中学受験の親向けの本を読んできましたが、判った気になっていただけの私でした。 まさに「理解できた」と「解けるようになった」の違いですね。判ってはいたのだけど、行動できていなかった。。 子供は勉強には比較的前向きなのですが、どうも私がガミガミ言って、やる気を失わせ邪魔をしていたようです。 早く終わったらこれもと追加でやらせてもいました。...

具体的な方策が書かれていてわかりやすかったです


小5 ミスオールサンデーさん まず全体をざっと拝読しました。おおまかにはこれまでもやってきていた内容だと感じました。 ただ、精度というか、具体的にかつ徹底するところまではできていなかったな、と思います。 具体的な方策が書かれていてわかりやすかったです。 メルマガや「新勉強の常識」(市立図書館に蔵書あり、借りて読みました(^^;))も熟読していたつもりでしたが、「理解する...

『10の鉄則』購入をずっと悩んでおりました


小3 豆さん 『10の鉄則』購入をずっと悩んでおりました。 いつ買おうかと・・・(^^;) いえ、メルマガをずっと読んでいましたので、早くても早すぎることはないのかも・・・と、思いつつ、現実への落とし込みが可能となる状況の見極めとでも言いましょうか・・・(モゴモゴ・・・所詮言い訳がましいな!) はっきり申し上げます。 買ってヨカッタ!(まだ何もしてないけど)物事を理路整...

テストでは上位10パーセントには入れるようになってきた

小3 Tさん ストロング先生、一年以上ご無沙汰しておりましたTです。 小学一年生の頃、テスト態度、授業態度、生活態度が悪い息子に対して、改善するどころか容認していた私に克をいれていただき、その後、少し改善が見られ報告を提出したまま一年以上がたってしまいました。 なぜ一年以上・・・かと言いますと、その間、テストで基礎問題を落とさないこと、日々の勉強を適切な質・量で続ける事・・・に注...

遅すぎる事はない、と信じて取り組んでみよう


中2 SIさん はじめは、ごく当たり前な事が書いてあるような印象でしたが、繰り返し読んでみると今までにないアドバイスばかりだというのがわかりました。 遅すぎる事はない、と信じて取り組んでみようと思います。 一番困っているのは、中2になった頃から勉強嫌いになってしまった事です。 「どうしてもやる気がおきない、勉強をしたくない」と言って夏休みもだらだら過ごしてしまいました。 ...