こんなにやっているのに成績があがらないのか!? 公開日:2025年02月03日 小5 • 鉄則9 • 10の鉄則を読んだ感想 小5 ころころさん なぜ、こんなにやっているのに成績があがらないのか、親はこんなにサポートしてるのに。と鬱々としているだけでした。 まず、第3章にはっときました。鉄則の子どもが感じる成績が上がる前兆(きかっけ)に全く意識がいっていませんでした。 「問題が理解できた」で親子で満足してました。この先のステップを踏んだとき、成績があがって+のスパイラルになっていくと思うと希望が見えまし... 続きを読む
短期間で偏差値を20もあげた 公開日:2025年02月02日 小6 小6 Tママさん ストロング先生、こんばんは。以前、メルマガにとりあげていただいた者です。 無事、志望校に合格しました! 小五の3月に受験したいと言い出した息子。慌てて入った地元の大手中学受験塾では、クラス最下位からのスタートでした。 5月にストロング先生の『10の鉄則』を知り、月、木に届くメルマガに励まされながら、模試のたびごとにどんどんと成績は上がっていって...。... 続きを読む
残念ながら第一志望には合格できませんでした 公開日:2025年02月01日 中1 中1 海ほたるさん 娘は今年中学受験を終えました。 残念ながら第一志望には合格できませんでした。「あんなに勉強したのに・・・」と悔し涙を流していた姿は今も目に焼きついています。 「10の鉄則」にもっと早く出会って私が鉄則を実行していたら、娘の進学先は違っていたかもと思うと悔しい限りです。 今は親子で気持ちを切り替え目標をたてました。もう悔し涙は流したくないです!! ... 続きを読む
道しるべがみつかった 公開日:2025年01月28日 中1 中1 ノアママさん 中学になってどんな勉強方法がいいのか子供も親も迷ってばかりで(特に親ですね)、取りあえず復習やテスト勉強には口うるさく指示していました。 にも係わらず、1学期は結局学年順位も半分辺りをうろうろ状態でした。 色々な勉強法に関する本を読み漁っていましたがこれと言う感触も得られずにいた時にこのサイトにたどり着き半信半疑で、でも藁にも縋る思いで購入を決めました。 ... 続きを読む
どうして我が家の息子はこうなんだろう? 公開日:2025年01月27日 小4 • 10の鉄則を読んだ感想 勉強にやる気がでないことや、必ずやらないといけないことに対しても完璧に仕上げないのは子供のせいだと思っていました。 どうして我が家の息子はこうなんだろう? 何回も思ったこのことは、結局親の子供に対しての向き合い方次第だったのかと反省しました。 「やるべきことをやる」これを子供に納得させていこうとする態度は当然なってしかるべきことだろうと思います。 ただどれほど繰り返... 続きを読む
励ましながら親子共々走る事だけに集中 公開日:2025年01月25日 小6 • 10の鉄則を読んだ感想 小6つる子さん 娘が、希望していた中学校に合格することができました。本当にありがとうございました。 我が家は突然思いついた様に受験に望んでしまいましたので、受験をする為の準備も無く一年弱の受験期間でした。 そんな不安の中、『10の鉄則』実践会専用ページを見ながら、皆さんの頑張っている姿に励まされ、ストロングさんの叱咤激励に奮い立ち、諦める事無く何とかここまでやってこれました。 ... 続きを読む
自分の子は自分で責任を持つ 公開日:2025年01月24日 小6 • 親カツ講座生報告 • 10の鉄則を読んだ感想 中学受験を終えられたサスケさん ストロング先生に初めてお会いできたのは御著書を通じてでしたが、その後、メールマガジンや10の鉄則、親かつ講座を受講させていただき、多くのことを学ばせていただきました。 その中で一番心に届き、また実行できましたことは、 「塾を頼りはするが、あてにはしない。自分の子は自分で責任を持つ。」 という心構えであったと思います。 本当に丁寧に報告を... 続きを読む
「10の鉄則」を読んで、具体策が見つかりました! 公開日:2025年01月22日 小4 小4 ピーターパンさん うーん。 我が家は、鉄則1に関しては、今のところ問題なし。子供は、早々と受験校を決め、「絶対にそこに行く!」と繰り返しております。 冒頭の「うーん。」は、あとは親にかかっている!という重みを、ずしっと感じているため出た言葉です。 夏休みに入って、親の入院・私自身の病気による体調不良などがあり、受験に対する不安が出てきていたのです。子供がその気であるの... 続きを読む
お蔭様での全勝です!! 公開日:2025年01月21日 中3 中3 sakuraさん 早速ですが、ご報告申し上げます。 第一志望校、第二志望校合格 お蔭様での全勝です!! 12月には、最後の追い込みに向かう私達親子にエールをありがとうございました。心より感謝申し上げます。 初の受験を体験し、親子ともども色々な経験をさせていただきました。 先生のメルマガと出会い、親カツ後期講座でお世話になり、時には落ち込み、また時には励まされ... 続きを読む
本当にうれしい、親子で勝ち取った合格 公開日:2025年01月18日 小6 • 親カツ講座生報告 • 10の鉄則を読んだ感想 えみりんさん 本日合格発表があり、無事、○○附属中学に合格しました! 本当にありがとうございました。5年生の6月頃、成績向上委員会に出会いました。 それから、9月に塾をやめ、10の鉄則を心に家庭学習に切り替え、模擬テストだけを受けて受験勉強を二人三脚でやってきました。 一年後の6年生の9月になってから、追い込みのペースを作るため、大手の塾に入りましたが、それまで積み上げてき... 続きを読む