第一歩は子供の声に耳を傾けてみる 公開日:2023年03月20日 中3 • 高校受験・高校入試 • 10の鉄則を読んだ感想 中3 nanaママさん 10の鉄則を基準として考えると、自分はほぼ育児放棄に等しかった、と考えてしまいます。 でも、正直、ときすでに遅し...? 実行できていなかった鉄則は、全てなのですが、夫婦で考えが一致していない、ということにほぼ集約される気がします。 話し合いの時間を持ってみようか(夫と)という気持ちになりました。 少し意識をすれば、結論として、たとえば「受験よ... 続きを読む
子育ては親にとってはイイ修行です 公開日:2023年03月18日 小4 • 鉄則9 • 10の鉄則を読んだ感想 小4 porkさん 鉄則の1から10まで全部寸足らず。やってきたと思っていましたが、成績が今いちでした。(省略) 一生懸命、娘に説明していましたが、それがだめだったんだと鉄則9を読んで気付かされました。 これまで子どもがたいへんだったぶん、いい親になれるように頑張ります。(省略)鉄則はもう全部覚えましたが、これを日常生活で適用させていくことが大事なのですよね? 子どもに手を... 続きを読む
早く終わったらこれもと追加でやらせてもいました 公開日:2023年03月17日 中学受験・中学入試 • 効率よく成績アップ • 宿題をこなすだけ • 小5 • 10の鉄則を読んだ感想 小5 くにゃすけさん 今までいろんな中学受験の親向けの本を読んできましたが、判った気になっていただけの私でした。 まさに「理解できた」と「解けるようになった」の違いですね。判ってはいたのだけど、行動できていなかった。。 子供は勉強には比較的前向きなのですが、どうも私がガミガミ言って、やる気を失わせ邪魔をしていたようです。 早く終わったらこれもと追加でやらせてもいました。... 続きを読む
具体的な方策が書かれていてわかりやすかったです 公開日:2023年03月16日 小5 小5 ミスオールサンデーさん まず全体をざっと拝読しました。おおまかにはこれまでもやってきていた内容だと感じました。 ただ、精度というか、具体的にかつ徹底するところまではできていなかったな、と思います。 具体的な方策が書かれていてわかりやすかったです。 メルマガや「新勉強の常識」(市立図書館に蔵書あり、借りて読みました(^^;))も熟読していたつもりでしたが、「理解する... 続きを読む
『10の鉄則』購入をずっと悩んでおりました 公開日:2023年03月15日 小3 • 10の鉄則を読んだ感想 小3 豆さん 『10の鉄則』購入をずっと悩んでおりました。 いつ買おうかと・・・(^^;) いえ、メルマガをずっと読んでいましたので、早くても早すぎることはないのかも・・・と、思いつつ、現実への落とし込みが可能となる状況の見極めとでも言いましょうか・・・(モゴモゴ・・・所詮言い訳がましいな!) はっきり申し上げます。 買ってヨカッタ!(まだ何もしてないけど)物事を理路整... 続きを読む
テストでは上位10パーセントには入れるようになってきた 公開日:2023年03月12日 小3 • 結果がでない • 苦手な国語 • 10の鉄則を読んだ感想 小3 Tさん ストロング先生、一年以上ご無沙汰しておりましたTです。 小学一年生の頃、テスト態度、授業態度、生活態度が悪い息子に対して、改善するどころか容認していた私に克をいれていただき、その後、少し改善が見られ報告を提出したまま一年以上がたってしまいました。 なぜ一年以上・・・かと言いますと、その間、テストで基礎問題を落とさないこと、日々の勉強を適切な質・量で続ける事・・・に注... 続きを読む
遅すぎる事はない、と信じて取り組んでみよう 公開日:2023年03月12日 やる気がない • 中2 • 10の鉄則を読んだ感想 中2 SIさん はじめは、ごく当たり前な事が書いてあるような印象でしたが、繰り返し読んでみると今までにないアドバイスばかりだというのがわかりました。 遅すぎる事はない、と信じて取り組んでみようと思います。 一番困っているのは、中2になった頃から勉強嫌いになってしまった事です。 「どうしてもやる気がおきない、勉強をしたくない」と言って夏休みもだらだら過ごしてしまいました。 ... 続きを読む
受験生になる息子をこれで支えていくつもりです 公開日:2023年03月11日 トライ&エラー • 中2 • 鉄則8 • 鉄則9 • 高校受験・高校入試 • 10の鉄則を読んだ感想 中2 まさりん75さん 概ねやっていると思っていることだったのですが、結果に結びついていないということから、やり方が甘かったなと感じる鉄則がいくつかありました。 鉄則8,9を実行しつつ、鉄則6でトライ&エラーを繰り返していこうと思います。 今春、中3で受験生になる息子をこれで支えていくつもりです。 高校受験の年は今年しかないので、この1年後悔のないよう1日1日大切に過ご... 続きを読む
あせらず確実に成績アップをめざそうと思います 公開日:2023年03月09日 中学受験・中学入試 • 小5 • 10の鉄則を読んだ感想 小5 りょうかなさん ほっとしたというのが正直なところです。 小5になって中学受験する(今まで準備してきてなかったので)という子どもの願いをかなえようと勉強をみているものの、こんなレベルで大丈夫??とあせりすぎていたのがわかりました。 あせらず確実に成績アップをめざそうと思います。 あと主人にも読んでもらったら(あまり関心を示さなかったのに)態度や声かけが変わり協力者ができ... 続きを読む
着実にステップを踏んで実践&達成 公開日:2023年03月06日 小3 • 鉄則8 • 鉄則9 • 集中して出来ない • 10の鉄則を読んだ感想 小3 悩める父さん 今までのやり方に、反省して、どう改善できるか考え実行しようとしています。鉄則のなかではいくつか実行していることがありましたが、日々に落とし込んでの実践まで至っておらず、集中して出来ないときや、だらだらしているときには怒ってばかりいました。 まずは、自分と子供の背丈に合ったところから着実にステップを踏んで実践&達成して行きます。 興味があることには集中力があるの... 続きを読む