購入後、読むのが怖かったです

中1 ちゃみさん

受験生期間は、塾のカリキュラムや現実的な成績に振り回されて、メルマガのみでしたが、中学受験が終わり、もうこれ以上親として後悔したくないと思い、思い切って購入しました。

購入後、読むのが怖かったです。きっと正解が書いてあると思っていたので。絶対、読んで後悔するだろうと予感していたので。

そしてその通り、親として激しく反省し、すっかり落ち込んでおりました。

息子は第3希望だった●●中学に合格し、今は楽しく通学しております。でも、私自身は、第1希望だった◆◆中学の発表を見に行ってダメだったときの、彼のあのがっかりした表情を、今も忘れることができません。

読んでからの感想がずいぶん遅くなってしまって恐縮です。でもそれくらい、自分の中で、深い傷になっていたのかなとも思います。

やっと少しずつ、親として立ち直り、勇気を出して、前に向かっています。

実行できていなかった鉄則 = やるべきことを、絞れていませんでした。親としての判断がぶれていたと思います。

中学に入ってからの定期テストでは、受験で失敗した算数(数学)に、思い切って全力投球させました。やったことは、問題集だけを繰り返しやる、特に間違えた問題と難しかった問題を重点的に繰り返す、という方法です。

学年全体のなかでの成績はまあまあ、というレベルかもしれませんが、本人にとってはこれまでの算数の出来を考えると快挙です。

また毎週の小テストでも満点を取れるようになり、勉強の仕方について自信がついてきました。

中学受験のときは、基本が不安定なまま塾に言われるがままに多くの演習をこなし、混乱状態のまま本番を迎えました。

それを反省し、今は、数学の問題集とZ会だけに絞っています。

次の課題は英語です。夏休みに頑張ろうねと話しています。

第一志望の中学校がダメだった・・・その気持ちお察ししますというか、ストロングにもよくわかります。

ストロングもダメだったから。

でも、ストロングはダメだったあと、頑張らなかったんですね。

「ここはオレが来るところじゃなかった!」「オレはこんなところにいるハズじゃなかった!」とか。

いや、お前を入れてくれたところがイイ学校なんだと思えるまでに10数年かかった。愚か者でした、ストロングは。

「落ちこんだ」その姿が本物かどうかは進んだ中学校でハッキリする。

ストロングは格好で落ちこんでいた「偽物」。お子さんは「本物」のほうだったんじゃないでしょうか。

そして、それをこれから1つ1つ定期テストで証明して行けばイイ。

大学できっちりリベンジを果たせばイイ。

人はその時にやっていたことにふさわしい場所にいる。

その場所以上のレベルに上がったら、必ず1つ上のふさわしい場所に「呼ばれます」。

行くんじゃない! 呼ばれるんです! だから今のいる場所で頑張って勉強をする。それでイイ。

できれば勉強を頑張る以外にも、楽しい中高6年間を過ごしてほしい。

灰色の6年間を過ごした後にバラ色の大学生活が来る!なんてことはないのだから。

10の鉄則

うれしい報告

対象:就学前、小学生、中学生の親

・親にできることは何か知りたい方
・今の問題は何かを知りたい方
・成績がイイ子の親と自分との違いを知りたい方

『10の鉄則』の詳細


  • 親技無料公開中!
  • うれしい報告が届きました!