親子びっくりの100点以上アップ 公開日:2025年07月30日 中2 • 公開実力テスト対策の感想 中2 ビーチバレーママさん 夏休みになって子供が家にずっっっといるので暑苦しい毎日を送っています。(泣) 2学期のテスト日程でわかったものを報告します。 夏休み明け課題テスト 9月2日 中間テスト 10月16日・17日 1学期期末テストで親子びっくりの100点以上アップ、総合400点を越えて喜びました。 しかし、もしかしたらあれが最初で最後の夢だったのではないかと心配... 続きを読む
できる問題を落とさないように変身させます! 公開日:2025年07月22日 小6 • 親カツ講座生報告 小6 shionママさん 本当にこのテクニックをマスターしたらうちの子でも点数がとれるようになるのかしら...。できる問題を落とすのが常になっているので、このテクニックをマスターして、できる問題を落とさないように変身させます!後悔のないようにやります。 ■受験テクニックを知っている知らないでは、点数に差がつくと思いますか?: 昔から言われていますが、私は過去にやったことがないので... 続きを読む
「早く国語の問題をしようよ」と言ってくるように 公開日:2025年07月21日 小4 • 10の鉄則を読んだ感想 小4 教育ママさん 教科 = 6月国語 点数報告 = 国語の偏差値が51.8から63.8へ 報告 = 国語が大の苦手の息子、ストロング先生にアドバイスをしていただきたくて、『10の鉄則』を購入しました。 ストロング先生のアドバイスは正直「目からうろこ」でした。私はかなりの教育ママですので毎日つっきりで勉強を見ていました。が、正直考えても見なかったことなのです。 息子も大喜... 続きを読む
受験は人生にとっていろいろな意味を与えてくれる 公開日:2025年07月20日 中3 • 受験する意味 • 親カツ講座生報告 aoiさん いつも楽しみにメルマガを読ませて頂いています。今回のメルマガ、思うことがありましたので感想を書かせて頂きます。 受験は人生にとっていろいろな意味を与えてくれると思います。 この春高校1年になった長男の受験で私が一番よかったと思えることは「人生」「価値観」についてたっぷりと話し合う時間をたくさん持つことが出来たことです。 それまで、本当に放置していて受験対策を始... 続きを読む
子供の叱り方が目からうろこでした 公開日:2025年07月20日 叱り方 • 小5 • 10の鉄則を読んだ感想 小5 ZENZENさん 子供の叱り方が目からうろこでした。褒めるほうは、かなり意識的に以前からやっており余したが、叱り方がなっていなかったということに気がつきました。 息子は塾の宿題をたびたび忘れるのですが、そのひとつの原因は、親のほうが「そんなにがんばらなくても、6年生の12月末に成績が志望校の合格ラインに達していればいいのだから」と慰めてばかりで、結局、甘やかしていたことにあったよ... 続きを読む
2回続けての55越えに向けて 公開日:2025年07月19日 偏差値55の壁 • 小5 • 復テ対策講座生の報告 小5 よこママさん 復テ生よこママです。 毎週テストがあるので、時間に追われています。最初は欲張ってシートにはった問題が多く残っていましたが、最近は、問題の取捨選択をしてできる分量がつかめてきました。 夏までに算理で偏差値55越えを目標にしていましたが、初めて達成しました。 2回続けての55越えに向けて頑張ります。まずはご報告まで 算数:51.2→ 52.2→ 54.9→... 続きを読む
金額以上のものがあるな-と一通り読んで感じました 公開日:2025年07月18日 小5 • 鉄則7 • 鉄則8 • 鉄則9 • 10の鉄則を読んだ感想 小5 geruさん 買う前はですね・・・正直言って半信半疑だったのです。ストロングさんの事を知ったのも、ブログ仲間のお母様からというていたらくでして。。 まず金額を見て驚きましたが、ボーナスの自分の小遣いの中から、自分自身への「投資」と思って購入しました。 買ってよかった。金額以上のものがあるな-と一通り読んで感じました。「わかっているけどできていない!」という項目が満載でした。... 続きを読む
内容は納得のできるものでした 公開日:2025年07月17日 中2 • 小1 • 10の鉄則を読んだ感想 小1 なおさん 最初届いた時、こんなに薄いの?と思いましたが、中身は濃いかったです。 勉強だけでなく、生活習慣、子育て全般に役にたつことも多かったです。 子供たちの心理をすごくついてて、子供のことを知ってらっしゃると感じました。 中2 エイさん 本当に実行できるのか何度も思い巡らしながら、3回じっくり読みました。 娘のひどい成績に頭を痛めていますが、子供の夢のために... 続きを読む
下がり気味の成績を必ず上げてやる! 公開日:2025年07月17日 小5 • 点数が悪いのを子供の責任にはしない • 鉄則1 • 10の鉄則を読んだ感想 小5 ワオキツネザルさん ストロング先生の「成績がイイ子の親だけが知っている!〔新〕勉強の常識」を読んだ後に鉄則が届きました。分量は注文するときから分かっていましたが、こんな薄い冊子が9千円もするんだぁ、もしかしてここに書かれているいることの全ては本になっちゃったのかなぁ~と思ったのもつかの間、最初の鉄則1を読んだ瞬間にガ~ンという気持ちになりました。 読んでいくうちに... こんなこ... 続きを読む
あと一歩ですが、道が見えてきました 公開日:2025年07月16日 小6 • 親カツ講座生報告 小6 お伊勢さん いつも適切なアドバイスありがとうございます。本当に心と技の支えになっております。うれしい報告です。 塾をやめ家庭教師一本での受験勉強に切り替えて5ヶ月、四月の模試はぱっとしませんでしたが、夏までに合格圏内に入るようにアドバイスを頂きながら取り組んでおりました。 テスト分析が十分でなかったり、チェックをきちんとしてなく家庭教師まかせだったりダメ出しをありがたく頂き... 続きを読む