子供にとってこんなに違うものなのだとは・・・ 公開日:2022年06月23日 いけドンシート • 小6 • 復テ対策講座生の報告 小6 みなみなさん いただいたアドバイスに従い、テスト直前に昨年度のテスト問題を時間を短縮して取り組むようにしました。 いままでは、過去の問題も大問ごとに分けたイケドンシートで練習しており、所要時間の合計はテスト制限時間20分の半分の10分程度。 ならば、全体の制限時間を15分にしてテスト練習しても余裕だろう、という予想を裏切り、出来るはずの問題をぽろぽろ落とす・・・。 い... 続きを読む
まさにノリノリでした! 公開日:2022年06月23日 ノリ勉生からの報告 • 小4 小4 ジンベエザメさん ◆正答率の推移:(100)%→(100)% ◆時間の推移:(6)分(31)秒→(6)分(23)秒 ◆「できない問題」へ取り組む様子はどうでしたか?: まさにノリノリでした! 本当に分からなかったの?と思う位に楽しそうに説明をしてくれました! ◆親の気づき・反省・問題点: 説明をする事であやふやな部分が自分の中で整理づけができたよ... 続きを読む
合格圏内まであと偏差値2まで迫っています! 公開日:2022年06月23日 小6 • 親カツ講座生報告 小6 いまるさん この間6年生になったばかりと思っておりましたが、夏休みがそこまできています。 ストロング先生とのお約束の「夏休みまでに合格圏内に入る」は、順調? 得点で約8点、偏差値で2まで迫っています。 (省略)思えば塾の先生との懇談で「志望校についてご家族でよく話しあうように」と釘を刺されたのが昨年の12月。 口にするのも憚られるはるか上の学校を平気で口にしていた... 続きを読む
教え込んでもすぐ忘れている、そのワケは・・・ 公開日:2022年06月22日 ノリ勉生からの報告 • 小5 小5 けいゆうさん ◆子供のそばで勉強を見るってやっぱり非常識でしょうか?あと、親にとって学ぶべき点はありましたか?: 非常識とは、思いませんが、そばで見ていなくても、きちんと勉強をしてくれると、親はとっても楽チンだろうなと思います。 このプログラムを、始めるまでも、よく子どものそばで、勉強を見ていました。 でも「なかなか、集中してくれない。終えたはずの問題(宿題)が、身に... 続きを読む
周りからは称賛され、親子で誇りに・・・ 公開日:2022年06月21日 中2 • 10の鉄則を読んだ感想 中2 ちーちゃん 中学入試で難関校に合格。周りからは称賛され、親子で誇りに思いました。 しかし、中学入学後、成績は低迷、中1の9月以降は超低空飛行を続けています。 周りが賢い子ばかりだから、テスト問題が難しいから等理由をあげて自分を慰めてきましたが、中2になってからはテスト期間でさえ勉強をすることがままならなくなってきています。 (省略)ストロング先生からの相談の返信で... 続きを読む
親である私が実行しなければ始まらない 公開日:2022年06月21日 小6 • 鉄則7 • 鉄則8 • 鉄則9 • 10の鉄則を読んだ感想 小6 くりママさん 『10の鉄則』を読んで、実践会の皆さんの報告を見始めたら、自分はいったい何をすればいいのか、目標や約束を何にすれば自分の子供には最善なのか考えすぎてしまって、なかなか1歩が踏み出せなくなってしまいました。 実は、まだ整理がつかないところもあります。 初めて「10の鉄則」の存在を知った時は塾のクラスが下がった半年前、なんだか面倒くさそう・・と逃げ腰でしたが、... 続きを読む
ついに目標のクラスに上がりました! 公開日:2022年06月20日 小5 • 復テ対策講座生の報告 • 成績上がったよ報告 小学5年 フル回転さま ストロング先生。こんにちは。先日いけドンシートを追加購入させていただいた者です。 フルタイムで仕事をしながら、赤ちゃんの面倒を見ながら、来る受験に向けて邁進しています。 今日はうれしいことがありましたのでご報告させていただきます。 いけドンシートは塾の算数のみ使用していたのですが、算数の成績が上がるだけでなく、他の教科も上がったのです!これは相乗効... 続きを読む
地道な努力で成果が出た 公開日:2022年06月19日 小6 小6 昇龍さん 夏休みまで合格圏内はあと一歩及ばずでした。しかし、合格に必要な偏差値が目の前に見えてきたのは大収穫でした。 5年生の時は「○○中に行きたい」と唱えるだけで努力がついてきませんでしたが、合格の道筋を描いて今月の目標を親子でクリアすることだけに専念したことで地道な努力はできたのではと褒めてやりたいです。 受験はどうなるかはわかりません。しかし、地道な努力で成果が出... 続きを読む
丁寧な教材と豪華なおまけに感動 公開日:2022年06月19日 中3 • 高校受験・高校入試 中3 togoさん マッハ5O、届きました。ありがとうございます。 丁寧な教材と豪華なおまけに感動しております。早速、CDの案内 を聴き、1枚目をやらせてみました。2問は正解できたのですが、 「習っていない!」「わからない!」と言いました。 で、2枚目もやらせてみたのですが3問正解であとは同じことを言う始末です。いきなり撃沈しそうですが繰り返しやってみます。「次は絶対解けるさ。」... 続きを読む
英語は、やれば、出来る、というのが分かった 公開日:2022年06月18日 ノリ勉生からの報告 • 中2 中2 のんままさん ◆明らかに今回の成果と思うことは何ですか?: 子供の能力を見直せたことです。子供も、少しは自信を取り戻せたように思います。 ある程度のレベルまでは、英語は、やれば、出来る、というのが今回分かったので、明るい気持ちで英語の勉強に取り組めそうです。 又、今まで、私は、子供の勉強を少し見ては、やっぱりこのやり方は、良くないかも、、、と、迷ったりして、あまり成果... 続きを読む