小6 いまるさん
この間6年生になったばかりと思っておりましたが、夏休みがそこまできています。
ストロング先生とのお約束の「夏休みまでに合格圏内に入る」は、順調? 得点で約8点、偏差値で2まで迫っています。
(省略)思えば塾の先生との懇談で「志望校についてご家族でよく話しあうように」と釘を刺されたのが昨年の12月。
口にするのも憚られるはるか上の学校を平気で口にしていた...
新着記事一覧
周りからは称賛され、親子で誇りに・・・
中2 ちーちゃん
中学入試で難関校に合格。周りからは称賛され、親子で誇りに思いました。
しかし、中学入学後、成績は低迷、中1の9月以降は超低空飛行を続けています。
周りが賢い子ばかりだから、テスト問題が難しいから等理由をあげて自分を慰めてきましたが、中2になってからはテスト期間でさえ勉強をすることがままならなくなってきています。
(省略)ストロング先生からの相談の返信で...
親である私が実行しなければ始まらない
小6 くりママさん
『10の鉄則』を読んで、実践会の皆さんの報告を見始めたら、自分はいったい何をすればいいのか、目標や約束を何にすれば自分の子供には最善なのか考えすぎてしまって、なかなか1歩が踏み出せなくなってしまいました。
実は、まだ整理がつかないところもあります。
初めて「10の鉄則」の存在を知った時は塾のクラスが下がった半年前、なんだか面倒くさそう・・と逃げ腰でしたが、...
ついに目標のクラスに上がりました!
小学5年 フル回転さま
ストロング先生。こんにちは。先日いけドンシートを追加購入させていただいた者です。
フルタイムで仕事をしながら、赤ちゃんの面倒を見ながら、来る受験に向けて邁進しています。
今日はうれしいことがありましたのでご報告させていただきます。
いけドンシートは塾の算数のみ使用していたのですが、算数の成績が上がるだけでなく、他の教科も上がったのです!これは相乗効...
地道な努力で成果が出た
小6 昇龍さん
夏休みまで合格圏内はあと一歩及ばずでした。しかし、合格に必要な偏差値が目の前に見えてきたのは大収穫でした。
5年生の時は「○○中に行きたい」と唱えるだけで努力がついてきませんでしたが、合格の道筋を描いて今月の目標を親子でクリアすることだけに専念したことで地道な努力はできたのではと褒めてやりたいです。
受験はどうなるかはわかりません。しかし、地道な努力で成果が出...
中3 togoさん
マッハ5O、届きました。ありがとうございます。
丁寧な教材と豪華なおまけに感動しております。早速、CDの案内 を聴き、1枚目をやらせてみました。2問は正解できたのですが、 「習っていない!」「わからない!」と言いました。
で、2枚目もやらせてみたのですが3問正解であとは同じことを言う始末です。いきなり撃沈しそうですが繰り返しやってみます。「次は絶対解けるさ。」...
手を出して良い、それは親しかいない
小6 やややさん
うちの息子は、比べてはいけないと思いつつ、自分の親の無さを棚に上げ、他のお子さんと比べ、生活面など大体2年遅れぐらいで成長しているなと感じていました。
プリントの整理、自分から勉強するとか、その準備など、親がしない方が子供のためだと思っていました。でもそんなことは無い、手を出して良い、ていうより手や口を出さないとだめなんだ、それは親しかいないと理解し、目からう...
どうして我家の息子はこうなんだろう?
中1 koukichiさん
勉強にやる気がでないことや、必ずやらないといけないことに対しても完璧に仕上げないのは、子供のせいだと思っていました。
どうして我家の息子はこうなんだろう?
何回も思ったこのことは、結局親の子供に対しての向き合い方次第だったのかと反省しました。
実行できていなかった鉄則 = 鉄則2、3、5、7、8、9
たくさんで、落ち込みますね。
...
あきらかなエラーですね
小4 santaさん
緻密な計画を立ててやることをもっとも苦手としている親なので大いに反省そしてプレッシャーを感じています。
さんざん話し合いもして、本人が受験の必要性は感じているのに、それが積極的に勉強するという行動になかなか結びつかないのは、理屈では納得していても本当のところ頭で納得していないからなのでは?と思ったり、いやいや納得しているけれど実際の勉強量が多くてげんなりしてい...
平均点5教科で80点以上になりました
中3nanakoママさん
中2の年末の塾の懇談会で受験生になれば、お子さんはやる気になりますよと話を聞いて、ふと違うのではないかと感じました。
ストロングさんは受験直前までやる気になりませんと言われていたし。
そのときはなぜか感じて、それで中2の学年末テストからはぶーぶー言われながらですが、2週間つきっきりでテスト勉強に励みました。
机に座っているから、塾に行かせているから...