小4

初めて子供の褒め方が分かってきた


[算・数] 6日目の報告ごんちゃんさんからのメール ・・母の方も、ノリ勉を始めてからいろいろ気付き、学びましたが、初めて子供の褒め方が分かってきたような気がします。 今までは、「できて当然でスルー」「できないと指摘する」だったのが「できて当然」の部分でも「ここは褒めポイントなんじゃないか」と勉強でも、日常生活でも思えるようになってきました。 ただ、まだその場で反射的に褒めることが...

ささやきが、これほどの効果があるとは


小4 タルトさん ◆明らかに今回の成果と思うことは何ですか?: 計算間違えをしなくなった。 自分が間違えたところを、間違えと認めるようになった。 同じ問題を再度しても嫌がらなくなった。 自分から勉強すると楽しいと思うようになった。  ◆親にとって学ぶべき点はありましたか?: 子どもに叱咤激励することがいいと思っていましたが、逆効果でした。ささやきが、こ...

まるで自分が学生時代にかえったよう


小4 御座候さん 復テ対策講座で勉強のやり方は把握したつもりでしたが、鉄則を読ませていただいてこれまでやってきたことに自信を持つとともに、甘い部分も多々あり反省させられました。 鉄則は勉強のやり方の前の部分なのかな?と感じました。 メルマガにもありましたような「もっともっと」の部分と「今頑張っている」部分をうまく連動させてやらなければと改めて感じました。 塾では新小学5...

集中力がすごい!!


小3・小4 ともちゃん はじめまして、メルマガ毎回楽しみに拝見しております。 今回、「10の鉄則」入手前に、「親子ノリノリ勉強法」を入手し、実行しました。 それまでは、ダラダラと難問ばかり解かせでいた我が家(そのわりには、成績は一向にあがらず)、子供にとっても親にとっても救いの手でした。そこで、まだまだ親技を磨きたいと思い、「10の鉄則」を入手致しました。 一番に効果が...

真理が書いてありました


小4 ヤスキチさん 真理が書いてありました。実践あるのみと思い、取り組んでいます。 鉄則8と9が出来ていなかったと反省しました。毎日勉強は頑張っているけれど、成績に直結しない。なんとなくモチベーションが保てないでいる。悪循環を断ち切らないと、と思いました。 算理は、鉄則9で3つ目のステップまで落とし込むこと!お子さんが頑張っているのですから、成果を出すのは親の義務ですぞ!! ...

目標の3ヶ月で成果はだせました。成績UPです。


 小4 pianoさん 11月05日 8月31日に入塾し、先月初めてのテストがありました。 入塾テストと比べると、かなりUPしました。 算数 48.5→50.1 国語 54.2→58.2 理科 54.7→65.1 社会 39.2→54.4 すべての教科で偏差値が上がり、クラスもあがりました。しかし、算数の点が気になるところです。 間違えた問題が家では...

偏差値としても以前に比べ上がりました


 小4 三段腹ちゃんさん 10月からいけドン法始めました。塾で出される宿題、問題を解いて、AレベルBレベル(Cレベルはほとんどありません)別に分け実践して来ました。 四谷系列ですので、週に一回復習テストがあり、すで3回のテストをおえたところです。 1回目→A問題75% 2回目→A問題90% 3回目→A問題91% のできでした。 偏差値としても以前に比べ上がりました...

自分のやり方は、勘違いの間違えだらけだったことに気が付きました


小4 ぼよよんさん 3年生までは毎日勉強をしていましたが、4年になってから、宿題の量が多いといって勉強を拒否するようになり、いまでは、土日にしか勉強しなくなり、塾のクラスもどんどん下がっていって後がない状態となりました。 そんな子どもを何とかしたくて購入しました。 10の鉄則を読んで、自分のやり方は、勘違いの間違えだらけだったことに気が付きました。 今までは出来れば当然、間...

予想以上に点数が上がったことに正直驚いています!!


小4 てるっちさん 教科 = 国語・算数 テスト名 = 8/27実施の塾月例テスト 点数報告 = 国語 7月57点→8月78点(+21点)         算数 7月57点→8月74点(+17点) 報告 = ストロング様、いつもお世話になっております。 まずは塾のテストで成績を上げることを目標に、この夏休み親子3人で取り組んでまいりました。 今日が8月テス...

親次第で伸びるなら、やるしかない


小4 ルーピーさん 目標を作ることの大事さを教えられました。 本人も目標がないので、達成感が得られない、つまらないと思っているかもしれません。 先日戻ってきた実力テストでは、算数78%程度。国語については平均以下の46%でした。今までただなんとなく塾に通い、毎朝6時に起きて宿題をこなし、それでも成績が悪いのはなぜかと悔しい思いをしてきました。 読んでみて、なるほどと思いまし...