復テ対策講座

3月の結果が出ました!


小5 Dさん こんにちは。今日は嬉しいご報告です! 4年の間、ずっ~~~と50台後半で苦しんでいた算数でしたが、3月の公開模試でようやく偏差値61になり、今回4月の偏差値は64になりました。 冬休みに4年の全範囲を復習し、そのなかで怪しげな問題をイケドンファイルにまとめ、3学期に毎朝1枚+α復習しました。それがほぼ完了した頃、3月の結果が出ました。 先生方は「基本あって...

今までとやり方を変え、手ごたえをつかみました


小5 ゆーみんパパさん 今までとやり方を変え、手ごたえをつかみました。翌週に行われる復習テストの点数がアップしてきました。 3/22:172点 4/5 :185点 4/12:200点 4/19:196点 問題の処理速度はかなりスピードアップしてきましたので、この蓄積をもって実力テストへ臨みたいと思います。 今までとやり方を少し変えることで、手ごたえをつ...

公立の学校の内容に不安が募りました


高校1年・大学1年 マジェールさんからのメール ストロング先生、上の子が京大に決まり、下の子も同時受験で地元の公立トップ校に決まりました。 先生には何と御礼を申し上げたらよいか...5年前にメルマガで相談に答えていただいてから、節目節目では先生からアドバイスをいただきました。 2人とも中学受験をせずに公立中学に進む時も、ご指導いただいたお陰で親の気持ちもぶれることなく、この春...

テストの度に順位が上がっていく

小4 まままやさん 教科:算数、国語 テスト名: 3月公開模試と春期講習実力テスト 点数報告: 算数:偏差値51.7→53.3→56.8 国語:偏差値51.1→55.3→56.7 2科目:偏差値51.5→55.0→57.4 テストの種類が微妙に違うので、手放しで「上がった!」とは喜べないのですが、テストの度に順位が上がっていくので、本人がかなりやる気モードに入ったようです...