小6 neonさん
鉄則の購入から数ヶ月、時々中だるみはありますが、冬休みから真剣に取り組んできた算数の成績の向上がより顕著になりました。
算数は一番苦手科目だったのですが、点数、偏差値の面で大得意の国語を抜かし、今は算数の成績が一番よくなっています。
本当にありがとうございます。
好調さのためか娘はこれまでの志望校よりはるかにレベルの高い学校を本当は目指したいのだといった旨のことを口にするようになりました。
成績が振るわなかったため、これまで言い出せなかったようです。
もちろん、成績が上がった今でも雲の上の学校です。ですが、がんばる気持ちが娘にある限り、親子で果敢に挑戦していきたいと思っています。
今後ともどうぞよろしくお願い致します。
成果が出て、それが意欲につながり、さらに上を目指す。とても健全で成功の確率が高い進み方だと思います。その意気やよし!
さらに上の学校を目指す場合、もしかしたら、今の勉強のやり方をさらに工夫し、少し変えていく必要も出てくるかもしれません。
そのためにも、「なぜ成果が出たのか?」そこをしっかり押さえた上で、頑張っていきましょう。
「なぜ?」がわかっているから、自信をもって変化できるのですから。
