10の鉄則

何度も何度も読み返しました


小6 パーミッションさん 何度も何度も読み返しました。うなづいてしまう文章も多く、勉強になりました。もっと早くに読みたかったです。 ここまでの時間を無駄に過ごしてきたことに打ちしがれて、深く考えると立ち直れなくなるので今は考えないようにします。 親の接し方、課題の与え方など考えてやってみます。もう少し時間がほしいです・・・有効な手だても時間に迫られてやるとうまくいかないのでは・・...

4教科総合の偏差値が70超え


小4 しゅりんぷさん N研の模試とZ会の自宅模試を受験しました。 Z会の結果はまだだいぶ先にならないとわかりませんが、N研の方はネットで結果を確認しました。4教科総合の偏差値が70超え。 親がびっくりしました。ただし、内容的には問題もありです。国語は正答率50%以上のものを3問落としてました。いずれも漢字や文法の問題ばかりです。算数は正答率30%以下のものを落としてました。ですが...

難関校を突破するための秘策をいただき


 中1 ふねさん  勉強というと、とかく方法論とかテクニックに頼りがちですけど、この鉄則の秘訣は、子どもを「いやいや」ではなく「ノリノリ」の気分にさせることだと感じました。 「やれそう!」という印象を与えるわけですね。スパルタとは、一味違うやり方だと思いました。 難関校を突破するための秘策をいただきましたので、それを実践して、なんとか突破口にしたいです。 中間テスト、ど...

やれば上がる、成績が維持できる


小6 もたもたママさん 一年ほどメルマガを読ませてもらいながら、ずっと鉄則は購入するほどでもないかもとブレーキをかけ続けてきました。 が、なんとなくわかるけど、何か整理されないこと、やっぱり娘とバトルをしてしまい、受験をやり遂げるには後悔あってはならずと、思い切って購入しました。 ふん、ふん??・・・何となくわかっていたけれど、徹底せずすべてが中途半端になっていました。 ...

叱りの私の意識をかえること


中2 チョロさん 叱りの私の意識をかえることが一番大切だと思いました。鉄則1にもつながると思いますが、親の本音をどう子供に伝えていくかが私の課題だと思います。 難しい年頃なので、叱ると褒めるのけじめをつけてやっていきたいと思います。 ちゃんと子供と話して約束してできなければ大いに叱ってください。褒めるのは成果を出させて褒めればいい。 勉強をさせるために褒めたり叱ったりするの...

見事な点数!!


中3 げんたまるさん 4月末の塾の確認テスト 数学 前回45点(200点満点中) 今回95点(100点満点中) とりあえず数学は自信が有るとの事でしたが、見事な点数!!本人も未だかつて取った事がないのです。当然私も見た事がありませんでした。範囲が限定されているとはいえ、頑張った娘を大いに褒め称えた事は言うまでもありません。次も頑張ってくれるように後押ししたいと思います。 ...

落ち込んでる時間はありませんね


小6 うめちゃん とてもわかり易い言葉で綴られていましたが、何度も何度も読み返しました。鉄則ひとつひとつに、今までと今の現状を振り返りながら、当てはめて考えましたが、出来ていない事がほとんどで、少し落ち込んでしまいました。しかし落ち込んでる時間はありませんね。トライ アンド エラーで頑張ります! そう、成績がイイ子の親って大変なのです!!だから、おもしろい、やりがいがあるとも言えます。...

1か月で偏差値6アップしました!


中2 にゃんこさん 教科 = 英語・数学・国語テスト名 = 6月大手進学塾の月例テスト 点数報告 = 偏差値 英語 5月 56 → 6月 57 数学 5月 48 → 6月 54 国語 5月 44 → 6月 54 3科 5月 50 → 6月 56 報告 = 鉄則3・8・9を実践しました。 鉄則3で、褒めることで、子どもが劇的に変化することがはっきりわかりました。 ...

良い結果が出ない原因がわかりました


小6 ぽにょさん 今まで「目標」と思ってきたことが、目標などではなく、「夢」か「幻」だったと感じています。強く思えば叶うと子供を叱咤しきたにもかかわらず、良い結果が出ない原因がわかりました。 受験生でもう時間もありませんが、目標を幻と錯覚することなく、残り少ない時間を地に足をつけてやっていきたいと思います。 変身シートを一緒に提出しましたが落とし込みが甘かったと思いますので、...

忙しさゆえ、結果だけ見て注文をつけることに対して・・・


小4 きういさん (省略)3人の子供がいて、フルタイムで働いているため、夜のほんのわずかの時間しか勉強を見てやることができません。それも毎日というわけにはいかないのが現状です。 鉄則を読んで私にできるのかなというのが一読した感想で、でも、受験するなら、私がなんとか時間を時間を作らなければというのが二読した感想です。 忙しさゆえ、結果だけを見て、あれこれ注文をつけることに対して考え...