うれしい報告が届きました!|中学受験・高校受験の親技

感想が届きました

新着記事一覧

ようやく志望校60%を前回のテストでいただきました


小6 龍のママさん 親カツ&復テ生の龍のママです。絶望の志望校判定5%状態から辛抱強くここまで頑張ってきてようやく志望校60%を前回のテストでいただきました。 私もあれこれと頑張りましたが、子供のガンバリには目を見はるものがありました。あと60日で本番を迎えるにあたってはまだまだ足りない部分がありますが、ストロング先生の受験は勢いがあるものが勝つんです!というお言葉を胸にまだ崖にはりつ...

次も頑張るぞーと思わす勉強方法に切り替え


小5 ふうママさん 私は小学5年生の母親です。 ストロング先生のメルマガ、雑誌などに触れて1年程になります。 逆に言いますと、10の鉄則へ踏み込む勇気にこれだけの時間がかかったのです。 怖かったのかも知れません。 自分が出来ていなかった事を採点する、踏み入れてしまったら子どもに勉強!勉強!と言い過ぎてしまわないか?等、無駄な考えをしていました。 実際「10の鉄則...

「10の鉄則の鬼」になる


小5 ponさん やっと夫婦二人で読みこなす事ができました。感想は・・・「やっぱり、今まで甘かったかな」という反省でした。 去年からメルマガを拝見していて、親なりに実践してきたつもりですが、手をつけていない項目はやはり、がんばったと思う項目も中途半端だった事に気がつきました。これから、性根を入れて実行していこうと思います。 初めて「僕は小さい子供の役に立つ仕事をしたい、だから勉強...

鉄則8の指摘は、まさに自分のことを言われているよう


小5 アリさん 両親ともに中学受験の経験がなく、正直どこまで親が関わったらよいのかわからない状態でした。『10の鉄則』を読んで、何か少し希望のようなものが見えたような気がします。 何度も読み直して、実践してみないとピンとこないかもしれませんが、とりあえず後悔の無いよう頑張ってみようと思います。 すべての鉄則に関して、甘かったと思います。特に、鉄則8の指摘は、まさに自分のことを言わ...

2回連続アップをめざします


中1 マル母さん 成果の報告:: ぎりぎり目標達成できました! 5科合計455点(目標450点以上)。 前回435点だったので、何と20点アーップ! 順位は学年9位で、これも10番以上アップ。うれしいです。 特に力を入れた英語(94点)と数学(98点)は、A問題100%だったので、う~ん納得しました。 ケアレスミス(と思われた)が多い子だったので、どうした...

直近の公開模試も偏差値50→58


小5 桜さん ◆明らかに今回の成果と思うことは何ですか?: 1度正解した問題が、ちゃんと理解して解けてるとは限らないことが体感できました。 できるのになんでまた解くの~?と言いながらも、式や図も書きながらタイムを縮めることができ、正答率も上がっていくのを体感できた娘。この方法いいね!と上機嫌です。 実はノリ勉を試してから約3週間経過してます。(報告が遅くなり、申し訳ありませ...

塾から上位クラスに上がる知らせを受けました


小3 ミオナさん 早いもので、復テ対策を始めて半年が経過しようとしています。(多忙のため、ちゃんと報告していなくてすみません^^;) 始めた頃はちょうど上位クラスから落ちて、下位クラスでも成績が安定しない状況で、親子ともども苦しい日々でした。 お蔭様で、現在復テは毎回ほぼベストに乗る状況で、先日塾から上位クラスに上がる知らせを受けました。 ただ、まだ3年生であること、前回上...

偏差値としても以前に比べ上がりました


 小4 三段腹ちゃんさん 10月からいけドン法始めました。塾で出される宿題、問題を解いて、AレベルBレベル(Cレベルはほとんどありません)別に分け実践して来ました。 四谷系列ですので、週に一回復習テストがあり、すで3回のテストをおえたところです。 1回目→A問題75% 2回目→A問題90% 3回目→A問題91% のできでした。 偏差値としても以前に比べ上がりました...

もう少し早くこの本に会いたかった


小6 3兄弟の母さん 『10の鉄則』が届きましたが、最初の感想はえーと思うことばかり。 でも、「目の前の霧が晴れた」「腹に落ちた」という感覚でした。 ずっと息子のことが気がかりでした。でも、何をしていいのかわからずに毎日が過ぎていくばかり。成績は中の上。 宿題は真面目に取り組む子。言われたことはきちんとやるけれど。塾にも今年の3月から通い始め半年が過ぎました。成績も、上がら...

子供は、かなり頭が整理された


小5 えみりんさん 親勝つ講座に申し込み、子供に10分以内に説明をし、その際、親勝つシートに、子供に書き込ませながら、いいました。子供は、かなり頭が整理されたらしく、(私もですが)良かったです。 CDは、今で2回聞きました。2回目には、1回めには、なかった発見があり、子供の勉強の反復の意味を感じました。 2回お聞きくださいましたか!自分の血となり、肉となり、自分の言葉になったとき...
1 2 3 4 5 6 58