親子ノリノリ勉強法

親が変われば、子供も変わる


小5 おはなさん ◆明らかに今回の成果と思うことは何ですか?: テストの後、反省会をしました。勉強面であまり欲がなかった娘ですが、90点をとれなかった事で泣いていました。 娘からノリ勉を続けたいと聞かされた時は、心の中でガッツポーズです。 ◆親にとって学ぶべき点はありましたか?: 親が変われば、子供も変わる。 今まで、どうすれば子供の成績があがるのかなんて方向性...

英語の勉強のしかたを1つ手に入れた


中2 kizakuraさん ◆明らかに今回の成果と思うことは何ですか?: 英語の勉強のしかたを1つ手に入れたこと。 今まで、どうやって勉強させたらいいかわからなかったが、1単元づつ、このようにやっていけば、成果も見えて力がつくと思った。 2回繰り返したので、大嫌いな単語暗記を55個もできました。 ◆子供のそばで勉強を見るってやっぱり非常識でしょうか? あと、親にとっ...

なるほど親技かぁ、と思いました


ぴろ母さん ◆明らかに今回の成果と思うことは何ですか? 本筋と少しずれるかもしれませんが、娘の解答速度の遅さは「書くこと自体がかなり遅い!」ということがわかりました。 (省略)計算や読むスピードが遅いのだとばかり思っていました。こんな理由もあるのかと驚きました。これで対策がたてられます。 内容については、私自身が褒めることを抵抗無く出来るようになったことです。そして、塾...

3クラスアップ。けんか激減。

小4 ゆんさん 偏差値(35→31→)42。 3クラスアップ。けんか激減。自然に学習時間も増えました。親が関わるというのはこういうことか! やっているのと、やっていないのとでは、結果が違って当たり前と身をもって知りましたm(_ _)m (1)春休みに『10の鉄則』購入。 春季講習はやめ、2月からの範囲を練習問題まで3回やりました。春季講習に行っていたらそれらを学習する...

繰り返せばちゃんとできる!


 中1 トモさん ストロング宮迫先生 初めまして。こんにちは。 中1の娘と取り組みました。中1の学習内容の「一次方程式」で行いました。 性格が真面目なので「約束」は、完璧でした。 むしろ、途中で間違えたからといって全部丁寧に消さなくても・・・と、もどかしい思いで見守りました。 本人は、数学をとても苦手と思っていますが、今回見守っていて、感じたことは、繰り返せ...

英語の学習以外でもやっていけそうです


中1 赤毛のあんこさん ◆明らかに今回の成果と思うことは何ですか? 娘と楽しく勉強できたこと。娘が単語の暗記の重要性をわかってくれたこと。勉強の最中に私が小言を言わなくなったこと。 ◆子供のそばで勉強を見るってやっぱり非常識でしょうか? あと、親にとって学ぶべき点はありましたか? 子供のそばで勉強を見るのは非常識だとは思いません。我が家は一人っ子ですので今までも目を掛け手を...

エンジンがかかると子供も楽しんで勉強する


小6 サウさん ◆明らかに今回の成果と思うことは何ですか?: 親に対しての信頼がアップしました。 今までもなぜそうしたらよいかを教えながら勉強してきたつもりでしたが、成果に結びついてなかったので聞く耳を持たなくなっていました。 ◆親にとって学ぶべき点はありましたか?: 毎日1時間勉強していましたが、半分の時間で済む内容だったことに気づきました。「集中して!」と言葉で注...

癇癪を起こしても、親子ともに逃げずに立ち向かえる


小5 けんこうさん ◆明らかに今回の成果と思うことは何ですか?: 算数で90点をとれたことです。80点行ってくれればいいなとどきどきしながら採点しましたが、類題もがんばって取っていました。 ◆親にとって学ぶべき点はありましたか?: たくさんあって書ききれないのですが、大きいところでは、 「理解する」と「解ける」がちがうこと。 理解していれば解けるはず、と何と...

母さんもがんばってくれたし、いい点とりたいな


小6ママさん ◆明らかに今回の成果と思うことは何ですか?: 今日のプチテストは、昨日の「母さんもがんばってくれたし、いい点とりたいな。」の言葉通り、類題問題もクリアし、時間も19分58秒で100点満点!!抱き合って喜んだ。 式の省略もなく、筆算もきちんと書いて、もちろん試験を受ける態度もバッチリだった。 毎日の勉強に加え、30分という約束で始めたが、嫌がらずに取り組んだこと...

もっと早く低学年のうちに始めていれば・・・


小6 けんママさん ◆明らかに今回の成果と思うことは何ですか?: 親が子どもの横について勉強することの大切さを、親自身が気づいたことです。 無意識にダラダラと、取り掛かっていた勉強がやり方によって大きな成果が実感できたこと。ノリ勉を通して、いろいろなことに気づくことが出来て良かったです。 ◆子供のそばで勉強を見るってやっぱり非常識でしょうか?あと、親にとって学ぶべき点は...