今後も、ポン作戦をやろうと 思います

小5 ひらめさん

◆明らかに今回の成果と思うことは何ですか?

何度も復習して、身につけさせるところ。筆算の書き方も、先生のアドバイスのおかげで参考になりました。

◆子供のそばで勉強を見るってやっぱり非常識でしょうか?あと、親にとって学ぶべき点はありましたか?

普段から、答えを写したり、いい加減なことをしていたので、親はよくそばにいましたが、じっと書いているものを見ていて、横でささやくというのはなかなか難しかったです。

勉強の進め方は非常に参考になりました。

復習が大事とはわかっていても、なかなかここまでするのは時間を割きすぎるかなと思いましたが、まず、今までの問題を理解していないと、次に前にすすめないなと思い、優先順位が高いものだと思いました。

◆お子さんと一緒に勉強するのは楽しかったですか?

はい。雰囲気を変えただけで、子供が楽しそうにやっていたので、今後も、ポン作戦をやろうと思います。

5日目「難しそうな問題も、解き方を理解したら、簡単に解いているので、ここまでのレベルにもってきたらいいのかと思いました」とありました。

解けるで終わらないことが大事ですからね!!そのことが頭ではなく、身体でわかり、子供を見て実感できれば、言うことありません!

親子ノリノリ勉強法

うれしい報告

対象:小学生、中学生の親

・親が勉強を見ても成績が上がらない方
・親が勉強を見るとケンカになる方
・勉強のさせ方がわからない方

親子ノリノリ勉強法の詳細


  • 親技無料公開中!
  • うれしい報告が届きました!