お悩み相談室(音声セミナー)

最新の音声セミナー一覧

5年の10月から成績が下がってきています

小5後半から成績が下がっています。やる気もあり、宿題も頑張ります。 それまでは成績も悪くなかったので安心してたのですが・・・・ 特に月一回のテストではなかなか成績が振るいません。今まであったやる気が失われてしまわないか心配です。 ...

どうしてできないんだろう・・・


「ウチの子、どうしてこんなにできなんだろう?」 「やってもやっても、ダメ。」 とお悩みの方に、子供の成績を上げられる親は「こんな親の方ですよ」というお話です。 ...

しらみつぶしにやっていく

ボク達の受験に関する考え方は 「石橋を叩いても渡らない」 です。 受験に向けて、志望校の合格に向けて、1つ1つしらみつぶしにやっていき、受験する際にはすべての面でクリアした上で受験する。 すべてをクリアするために道筋があり、逆算してやっていく。 ぜひこの1年間、「しらみつぶし」にやっていく考えで臨んで欲しいと思います。 ...

公開テスト対策にも着手したいが早すぎますか?

復テ、我が家の場合は毎週末の【週例テスト】に活用しており、ABC分析にも親である私が慣れてきて、『Cをあと一歩』まで追い詰めてきた感があります。 『夏休み直前の組分けで、子供はコースを落としている』ので、【今後3ヶ月以内の目標】として、「元のコースに戻る!」を子供と相談のうえ、掲げました。 そこでズバリ相談です。 『公開対策(組分けテスト)』に着手したいのですが、早すぎますか? ...

大手塾がおらが町にやってきた!?

少子化が進む中で、各地域で合格実績を誇る大手塾が他府県にどんどん進出するニュースが飛び交っています。 有名な塾であれば、ひとまず安心と入塾されることもあるでしょう。入塾するのは大いに結構です。ただその前にこの話だけは頭に入れておいてほしいと思います。 ...

子供のために生きる!?

時代や世の中が昔と比べて良くなったのか悪くなったのかはわかりませんが、子供に相対するときに参考になるのは自分の親。 自分の親や育ての親がイイ手本にしても悪い手本にしてもやっぱり参考にせざるをえません。 その際、それぞれの親が生きていた時代の空気や価値観も合わせて考えざるをえません。 ...

公開テストの範囲について

塾主宰の公開月毎のテストの中身は、その塾でその月に学習したことの復習テストなのでしょうか? その場合、通塾していない子にとっては、問題のすべてがアウェーで、初見問題(理科は、未習の範囲が出題されています)、塾生には国語であっても、見たことがある問題なのでしょうか? であれば、気にすべきは、息子自身のA問題の得点率で、偏差値などを気にする必要はないのでしょうか?」 そう感じる理由は...

普段しないようなミスの連発は、どういう時に起こるか?

8月(偏:51.7)、10月(偏:54.4)、11月(偏:53.0)、12月(偏:53.9)と順調に50台を取れるようになってきていたのですが、先日の範囲がないテストの成績で、算数が激落ち↓(偏差値:35) 急ブレーキがかかりました。 悲痛に苛まれながら、中身を見ると、解き方(やり方)がわかっていないのではなく、途中式の引き算で、ミスっているのです!!! 40点分・・・(ありえな...