『夏休みの勉強シリーズ』夏休みに確実に成果を出す問題選択 公開日:2025年07月21日 メンバー全員が聞ける音声セミナー • 夏休みの勉強 夏休みが終わって、 「あの夏休みの勉強がったからここまで来られた」 「本当に夏休みに頑張った甲斐があった」 とのちのち思える人はだいたい30%前後でしょう。 多くはあんなに頑張ったのに・・・・ それは問題選択に課題があると私達は考えています。 夏期講習に行く人は塾のテキストを見て下さい。 市販の教材を使う人はその使用... 続きを読む
高校入試の英語対策でまず取り組むべき点 公開日:2025年07月20日 公開・実力テスト対策の音声セミナー • 高校入試・高校受験 定期テストの英語の勉強というのは割と取り組みやすいと思います。 教科書があって、ワークがあって、多少先生のプリントがある。単語・熟語を覚えて、新しい文法事項を確認し、それが使えるようにワークで練習する。 あとは並び替え、英作文、読解・・・とまあ、こういう流れで勉強している方が多いでしょう。 それが実力テストや最終的には入試の問題となると、いったいどういう勉強をすればいいのかという... 続きを読む
近所の校舎に通うべきか?遠くの校舎に通うべきか? 公開日:2025年07月20日 メンバー全員が聞ける音声セミナー • 塾選び 夏期講習の選択でも通う学校の選択でも「イイ先生、イイ授業を求めて遠くまで通う」という選択肢に親はいつも悩まされるものです。 イイ先生、イイ授業に通うためには選別もあるわけですが、その選別を通過して近くならいいけれど、遠くまで時間をかけて通わなくてはならない場合、行くべきか行かないべきか悩みます。 ハイレベルなものが与えられる環境であっても、消化不良になるなら行く意味はないだろうし、通学... 続きを読む
日々練習してほしい入試実践テクニック 公開日:2025年07月19日 【後期】親カツ講座の音声セミナー • 入試演習・過去問対策の音声セミナー たとえば、入試で1教科50分のテストがある。 100点満点で50点だった。 50点をさらに上げていこうとする努力はもちろん大切ですが、もう一方でこの50点をいったい何分で取ったのかが大きな問題になります。 お子さんは制限時間50分を本当に有効に使っているのか? 本気で考えてみてください。 ... 続きを読む
『夏休みの勉強シリーズ』夏休みに失敗するパターン 公開日:2025年07月19日 メンバー全員が聞ける音声セミナー • 夏休みの勉強 これまでに何度か話していることですが、夏休みに入る際に改めて触れておきます。 夏休みは苦手の克服して入試演習をガッツリと!そんなふうにあれやこれやと構想を練っている親の方も多いことでしょう。 さて、その「苦手単元」「入試演習」に今の状態のまま入って果たして成果があるのかということです。 押さえておくべき点は他にないか。 親であるあなたがお子さんのテストを見て、「これはできる... 続きを読む
親が子供のそばに付いていちゃあ、子供は伸びない!? 公開日:2025年07月18日 親がそばで勉強を見るとうまくいかない • 10の鉄則音声セミナー テレビでカリスマ家庭教師が「親が子供のそばに付いていちゃあ、子供は伸びない!」と断言しているのを見ましたというメールが届きました。 でも、私たちは親がそばに付かなくて、誰が付くんですか!と言っている。いったいどっちがホントなの? このように正反対のことを耳にすると、右に行ったり左に行ったり、心は揺れて、どっちなの!?と親は叫びたくなることでしょう。 で、あなたはどっちの言うこと... 続きを読む
適当な難易度の問題の学校はどこでしょうか? 公開日:2025年07月18日 【後期】親カツ講座の音声セミナー • 中学受験・中学入試 • 入試演習・過去問対策の音声セミナー 「甲陽学院中」「大阪星光中」「高槻中・後期」「明星中・2次」あたりを受験校と考えて勉強しています。 受験テクニック「拾って4」を算数で実践してみるのに、上記の受験校からみて、適当な難易度の問題の学校はどこでしょうか。 偏差値が高いから問題が難しい、低いから簡単とはいちがいに言えないと思いますし、あまりクセのある出題をする学校は練習にならないでしょう。 算数で問題練習するのに、... 続きを読む
私たちが実際に使っている問題集 公開日:2025年07月17日 【後期】親カツ講座の音声セミナー • 入試演習・過去問対策の音声セミナー 入試演習に突入し、過去問を解いたりする時期になってきました。受験生には様々な課題があります。 課せられているテキスト、プリントなども膨大な量になっていることでしょう。 入試演習をすると穴が見つかります。その穴も、きほんを全然忘れているという穴から、基本はわかっているが、いくつかの応用が利かないなどの穴までさまざまです。 しかし、入試までの入試演習の途上で穴が見つかるのは幸運です。... 続きを読む
『夏休みの勉強シリーズ』旅行中もやっぱり勉強する? 公開日:2025年07月16日 メンバー全員が聞ける音声セミナー • 夏休みの勉強 旅行先で勉強するかしないかについて、すでに私たちの結論はメルマガ等でもお話しています。 これは受験生だけの問題ではなく、各学年共通の問題です。 決めるのはあなた。 ただ成績がイイ子の家庭では、ほぼ・・・・ ... 続きを読む
志望校別特訓を受ける必要はあるのか? 公開日:2025年07月16日 【後期】親カツ講座の音声セミナー • 特訓講座 1週間塾でフルにスケジュールが埋まってしまっている受験生も多くいることでしょう。 毎日塾に行けば、それだけ帰ってやる量も多くなる。 しかし塾でやることというのは、あくまでも受け身で、塾から与えられるものをやるようになる。すでに合格圏内に入っているのであれば、それもよし。与えられるものをどんどんこなして撃破していくのが王道。 しかし、まだ合格圏内に入っていない、まだまだ全然圏内に足... 続きを読む