個別指導に行くべきか? 公開日:2025年08月10日 メンバー全員が聞ける音声セミナー • 中1 • 塾選び • 定期テスト対策 中1の息子ですが、幼少時から、同学年のお子さんとくらべ、幼いです。 遊びも小学低中学年ときから、あまり変わってないです。 ですが「この子の成長はこの子なのだから」と比較せず、子供のペースを見守ってきました。(専門家の診断ではありませんが、発達障害で若干、ボーダー的なとこがある気がします。現在も言葉数少なく、読解力、記述力が低いです。) 小学低学年時にはすでに落ちこぼれ、簡単な引き... 続きを読む
定期テスト前にすごい進むので困る 公開日:2025年07月10日 中2 • 予習 • 定期テスト対策 • 高校入試・高校受験 中2 ご質問です。 実は、理科と社会のテスト範囲が「新しく習ったところ+中間テストの範囲」なのですが・・ 範囲が広いため、うまく回せていないような気がするのです。 今回の範囲すべての授業が終わってないため、そちらが優先になっていて、うまく回せていないのが現実です。 中間で出なかったところを中心にシートを回して、期末の勉強をすればいいのか? それとも、やはりまんべんな... 続きを読む
テスト対策期間について 公開日:2025年05月14日 メンバー全員が聞ける音声セミナー • 定期テスト対策 中学受験の際の勉強スタイルと中学生になってからの勉強スタイルは少し変わってくると思います。 大きく変わってくるのは、中学受験は「学校+塾」という生活の中で塾の勉強が中心になる。中学生になれば塾に行ったとしても、「学校」で習ってくることが中心になる。 ゆえに勉強スタイルも変わってくる。今回はその変った中学生の定期テスト対策について話してみました。 ... 続きを読む