勉強方法はご存じのように1つではありません。
同じ子供でも、偏差値60に至るまでの勉強方法と偏差値60を突破するための勉強方法では違いますしね。
偏差値40の子供に偏差値60の子供の勉強法を適用してもうまくいかないばかりか、かえって勉強をイヤにしてしまうこともあります。
いけドン法は、ある意味で偏差値60になるまでの勉強法といえるでしょう。そして偏差値60を突破するためには、いけ...
合格判定50%は合格可能性が半分あるということなのか?
これからになりますが受験生は模試を受けると判定が出る。
合格判定80%以上なら喜び、合格判定50%だと少しガッカリしたり。
ただ合格判定50%というのは、2分の1で合格する可能性が本当にあるのだろうか?と。
今回はそれを考えてみました。
...
本人にまったく危機感がない・・・
中3で公立高校に行ける所がないと言われ、本人も全く危機感がなく親が苦しんでいます。
...
いけドンシートでは3回繰り返しやろうと言っているわけですが、大事なのは1回目。
どういう字で書くのか、どう書くのか、そして、2回目、3回目への処理の仕方、ここらあたりを今回は考えてみましょう。
...