習い事

なぜ勉強しないといけないのだろう?

我が家の娘は、3年生から大手塾に通い、私立中学受験を考えていましたが転勤になり、転勤先に中学受験塾もなく、塾通いを断念。 塾での成績は偏差値50を超えることはなく、評価も7が最高。本人はがんばっていましたが、10の鉄則に出会っていなかった私は、我が子はもっとできるはずだと、やみくもに問題を解かせ、叱咤罵声の毎日でした。 そして10の鉄則とメルマガに出会い転勤。 転勤先は中学受験と...

バスケのクリニックに参加しました!


賢い子供、できる子供、うまい子供、上位の子供などなどいろいろな表現がありますが、見るべきものがある子供というのは習ったその場でいろいろな技を自分のものにしようという動きを見せるものです。 ボーと授業を受けて家に帰って猛勉強というのが一番効率が悪い。 猛勉強をするのはもちろん全然いいのですが、もう勉強をする前に先生や先輩が効率的ですばらしいことをたくさん教えてくれる。 教えてくれているそのとき...