お悩み相談室(音声セミナー)

最新の音声セミナー一覧

家庭教師をどう選ぶか?

有料のCDでは「雇った家庭教師をどう使うか?」というお題はお話していますのでここでは家庭教師をどう選ぶかというお話。 まあ、結論で言えば、ステキな家庭教師を期待するな!ってことになります。 我が子に当たるか当らないかという賭けは我が子ではするな!ってことでもありますぞ。 ...

頑張るなら応援するんだけど・・・


さまざまな習い事を今の子供たちはやっています。いろんな場面で我が子が才能を見せてくれるのは楽しいし、思ったほどやれないとガッカリもする。 さて、じゃあ、そろそろ受験もあるし勉強一本でやらせようかと考え始めた時にどういう子供が力を発揮するのか。 ...

中1の範囲をどのように復習していったらよいのか

模試の偏差値上がりました! 英語 50.9 → 63.8 数学 51.8 → 52.3 国語 59.3 → 58.8  理科 55.0 → 69.2 社会 60.3 → 64.2 3科 54.2 → 59.5 5科 56.3 → 63.8 数学は今回勉強した単元での正答率はA問90% B問79%だったので、これから弱い単元をしっかり押さえていこうと思っています。 です...

家でやらない子が塾に行けばやるか?


すべての勉強を家庭で見るというのは親の仕事の形態などからしても難しくなっているのが現状です。 また、子供の勉強をばっちり見る時間がある家庭であっても、バトルが頻発して勉強が進まないという問題もあるでしょう。 1つの解決策として塾に行くという選択肢があります。多くの方が選択している選択肢のうちの1つです。 しかし、塾に行って解決する家庭と解決しない家庭があるんですね。 任せる...

親はこれから何を見ていくべきなのか?

受験生はこれから通常授業に加えて、特別講座や志望校特訓、個別指導や家庭教師などどんどんスケジュールに何かがはまって1週間隙間がない日々が続く。 消化不良が一番もったいないというのが私たちの考え方で、それについてはくどくどとこれまでも言ってきました。 誰かにすがりたい。誰かに任せたい。多くの受験生の親がそう思う。 では親は受験生の何を見ておくべきなのか? そこですよね。 ...

ノリ勉買ったら成績が上がるノウハウがわかりますか?

「いろいろと教材があるみたいですが、どれを買ったらいいですか?」という質問がときどききます。 ストロングの回答は「買わないでください!」です。 買う前にやることあるでしょう? 家庭でわからないながらもやってみて、困って初めて人の言うことも聞いてみようかなってなるものです。 だから、第一歩はまず親がやってみる。 ...

子供にブチ切れてしまいました


子供は現在中学1年生です。 最近まで私が勉強を見ていましたが、態度が悪く思わずブチ切れてしまいました。 もう勉強は見てやらない宣言をしましたが、相変わらず勉強をしないので、今後が心配です。 ...

個別指導に行くべきか?

中1の息子ですが、幼少時から、同学年のお子さんとくらべ、幼いです。 遊びも小学低中学年ときから、あまり変わってないです。 ですが「この子の成長はこの子なのだから」と比較せず、子供のペースを見守ってきました。(専門家の診断ではありませんが、発達障害で若干、ボーダー的なとこがある気がします。現在も言葉数少なく、読解力、記述力が低いです。) 小学低学年時にはすでに落ちこぼれ、簡単な引き...