鉄則

「今回のテストはいけるはず!」その根拠は?

「今回のテストはいける気がする」「今回は頑張っているのできっと上がるはず」などテストに向けて勉強しているときにイイ感じを持てる時というのがあります。 成績が上がるときには「必ず前兆がある」なんてことも言ってきましたから、その前兆を感じられるならそれに越したことはありません。 しかし、テストが終わっていざ結果を見てみたら、「あれれれ・・・」ということはないでしょうか。 「あんなに頑...

「我が子はよくできる」は本当か?


たぶん皆さんの予想と違うと思いますが、親の方で「ウチの子、ホントよくできて・・」と思っている方は意外に多いんです。私達に寄せられる質問の60%は「勉強ができなくて」とか「成績が頭打ちで」「言うことを聞かなくて」というものですが、20%は「ウチの子、よくできて」という相談です。 もちろん相談ですから「ウチのよくできるんですが、言うこと聞かなくて」とか「粗暴で」とか「人間関係がうまくいかなくて」...

公立中高一貫校の自宅での受験対策

公立中高一貫校の受験では、塾に行かずに入試に臨もうと考えている方も多いようです。 大手塾が公立中高一貫校対策講座を各校舎に設置し始めましたが、家庭の学習で入試に臨む場合、どういう考えで臨まないといけないのか。 中学、高校にかかわらず、入試における塾の大きな役割は、「この学校」に合格するために「必要な学習内容」がなにで、どれくらいまでできる必要があって、どういうスケジュールで勉強していく...

子供が提出物を出さないを考える


とても当たり前のことながら、子供っていうのは、それぞれがみんな違う。 提出物を出さないという行為1つをとってもいろんな事情や理由があるのでしょう。 ただ親がいくら言っても、子供が言うことを聞かないという現象は、たいてい親自身がそう仕向けていることがほとんどです。なるべくしてなっている。 なにも親や家庭に原因がないのに、結果として提出物を出さないという現象はほとんど起きないんだろう...

中学受験したいというけど、成績はぱっとしない

子供自身の希望で中学受験をスタートした。 行きたい学校がある、塾も楽しく行っている。 しかし、勉強はあまりしないし、緊張感もない。どうも受験の厳しさがわかっていないようだと。 親としては、子供がやるというのであれば、それは協力もするし、応援もしたい。親としてやれることは、どんなことでもしてやりたい。 しかし、子供が・・・・  こういう地点で立ち止まって悩んでいる方が多...

環境が良ければ皆良くなるのか?


地方に住んでいる方は競争が少ない、ライバルがいないなど我が子置かれた「環境」について悩んでいる方が多いようです。 その場にいるだけで損をしたような感覚を持っておられるようです。 有名な孟母三遷(もうぼさんせん)という故事があります。最初は墓所の近くに住んでいたところ、孟子が孟子が墓堀人夫の真似ばかりするので、市中に引っ越した。今度は商人の真似をするので学校の近くに引っ越した。すると今度...

親が見る時間がありません


小学4年です。教材を購入し、自宅学習をしています。 3年のまとめのテストが残っていたのでやらせてみたところ散々の結果にこれは本気でやらねばと思い、教材がぼろぼろになるくらい夏休み中に取り組んでいました。 ですがここへきてひとつ問題が明らかになりました。 普段両親ともに働いているため、子供は学童に行かせています。学童の勉強タイムもしくは家に帰ってからその日の課題を行うようですが、い...

今からこんなに頑張って子供がかわいそうと言われた・・・

子供の好奇心に付き合い、好奇心のおもむくままに、自主的にさまざまな創造的な活動を子供がし、親がそれをフォローしている、自然なこととして。 しかし、それが他人から見れば、「いろいろ頑張って大変だね。今からこんなに頑張って子供がかわいそう。もっと遊ばせてあげないと!!」と私がものすごくお勉強させている様に言われてしまった。 「私としては毎日が彼の好奇心に付き合わされ大変です。プリントとか問...

10の鉄則を購入を決意した理由

子供は小3の息子です。困っていることは山ほどありますが、この度、10の鉄則を購入を決意した理由としては、息子の勉強の内容と方法がわからないためです。 息子は1月より塾に通いだしましたが、成績は一向によくなりません。宿題もまじめにやっているし、毎週の復習テストは90点位です。しかし公開になると算数60点(偏差値52位)、国語40点(39から45)しかとれません。 最初はテストなれしていな...