今までの最高点です 公開日:2024年11月19日 小5 • 復テ対策講座生の報告 小5 ハチ五郎さん 先日はお電話で失礼いたしました。お話をさせていただき、目の前の霧が晴れた気がしています。 お礼が遅くなってすみません。その後の報告をさせていただきます。 お電話での話で難しい問題にこだわりすぎていること指摘いただきましたので、A問題とB問題のみに絞って取り組ませました。 その結果、11月5日の復習テストでは、A問題92%B問題87%合計121点となりまし... 続きを読む
家のあちこちにいけドンシートがいっぱい 公開日:2024年10月14日 小5 • 復テ対策講座生の報告 小5 希林さん ストロング先生、「努力の天才の君へ」を机の前に掲げ、夏休みを乗り切り、2回連続で偏差値65が出ました!(省略) それでもA問題B問題をいくつか間違いますが、時間制限のある中での問題のさばきかたは良くなっていると思います。 子供の通う塾は5年の1月には全範囲を終えますので、このまま食らいついていきたいです。(省略) 家のあちこちにいけドンシートがいっぱいで主人... 続きを読む
点が取れるように突き進みます 公開日:2024年10月05日 小6 • 復テ対策講座生の報告 小6 リスさん 現在、第2講座です。 小6になり、親があせりだしたせいか、ストロング、タイガー両先生の言葉が非常に心にしみ、また、やることが具体的に分かり親が俄然やる気になっています。 直近の模試算数のABC分析の結果、A問題の正答率70%、B問題は0%、まずはA問題のみからと肝に銘じています。 まずは苦手分野の克服の3時間法にイケドンシートを使い、娘もできるようになるのが... 続きを読む
基礎からでしたが効果てきめんです 公開日:2024年10月01日 小5 • 復テ対策講座生の報告 小5 女王の教室さん ストロングさん、いつもポジティブでご丁寧なアドバイスありがとうございます。久々の嬉しい報告です。 模試が一昨日ありましたが、偏差値62と60台に復帰出来ました。半年間の偏差値50を何回か切った低迷を抜けて。色々半年間の試行錯誤がありましたが、この夏が勝負と思い取り組みました。 その中で良かったアドバイスやポイントは、 ・夏に弱点補強をする大事さ ... 続きを読む
結果が出るとうれしくて。。。 公開日:2024年09月22日 小5 • 復テ対策講座生の報告 小5 スピルリナさん ストロングさん、偏差値7upでようやく55まできました。やはりあれこれとやりすぎていたのですね。(汗) 言われたようにC問題をキッパリ(泣)、捨てたら偏差値UP。なにか心の中でモヤモヤしたものは残っていますが結果が出るとうれしくて。。。(省略)また頑張れそうです。。。 ながーーいトンネルからのいきなりの脱出。 ノリ勉のときは、グダグダ言っていたとき... 続きを読む
落ちるのは大変簡単だったんですが・・・ 公開日:2024年09月21日 公開実力テスト対策講座生の報告 • 小4 • 復テ対策講座生の報告 小4 豆さん 国語:83点→98点 算数:108点→127点 社会:73点→73点 理科:69点→62点 算数は基礎問題は50点満点でした!これで4回連続満点です!! なんと言っても国語のランクが久々に浮上したので、それが総合ランクを8に引き上げました。 なかなか漢字以外に時間をかけられない国語でしたが、今回は文法も力を入れました。その成果だと思うので... 続きを読む
とってもうれしく、親子でノリノリです 公開日:2024年09月16日 小5 • 復テ対策講座生の報告 小5 かーくんさんの報告 7月の初めに算数で偏差値41でしたが、夏休みを経て、9月初めのテストでは57でした。 7月6日 42点/130点満点 偏差値41 9月7日 91点/130点満点 偏差値57 算数は苦手だから仕方がないと親子で思っていましたが、ABC分析をして子供がやるべき問題を順番にしていったらこの結果。 ストロングさん、ありがとうございます。とってもうれし... 続きを読む
最後の大逆転で奇跡が起きた例は私の周りでは有りませんでした 公開日:2024年09月15日 中1 • 小5 • 復テ対策講座生の報告 • 10の鉄則を読んだ感想 ご無沙汰しております。親カツ講座生のアロエヨーグルトです。 中学受験にめでたく合格して今長男は中学1年生となり、勉強にクラブ活動にと励んでいる毎日です。 親カツ講座に出会えたからこそ過去問の演習の仕方がわかり、日々の小さな時間の使い方がわかり、今年の1.2月に行われた史上最強の激戦に勝つ事が出来たのだと思います。 中学受験で終わりではない事を親として、肝に銘じ、今は英単語のCHE... 続きを読む
達成感が明確に出て本人がそれに気が付いている 公開日:2024年08月22日 ノリ勉生からの報告 • 小5 • 復テ対策講座生の報告 小5 PONちゃんママさん ◆明らかに今回の成果と思うことは何ですか?: この方法は気分的に楽に取り組めて、尚達成感が明確に出て本人がそれに気が付いていること。 ◆子供のそばで勉強を見るってやっぱり非常識でしょうか? あと、親にとって学ぶべき点はありましたか?: 以前から子供のそばで勉強を見ておおよそ分析まではしていたが、応援、励ましではなかった。やる気にさせるためには、思いやり... 続きを読む
この少し時間を空けて届く講座が良い 公開日:2024年08月16日 いけドンシート • 小4 • 復テ対策講座生の報告 小4 くまさん こんばんは、復テ対策講座とてもいい感じです。どこがいいのかというと、この少し時間を空けて届く講座が良いのです。 といいますのも、今までなら教育関連の本を読めばその時はなるほど~と感心するのですが、ついつい忘れてしまうのです。 復テ対策講座をはじめて、復テ上がりました。でも、ついAが十分でないのに欲をだしBに手を出したりするととたんに悪くなります。当然ですよね。そん... 続きを読む