小6 リスさん
現在、第2講座です。
小6になり、親があせりだしたせいか、ストロング、タイガー両先生の言葉が非常に心にしみ、また、やることが具体的に分かり親が俄然やる気になっています。
直近の模試算数のABC分析の結果、A問題の正答率70%、B問題は0%、まずはA問題のみからと肝に銘じています。
まずは苦手分野の克服の3時間法にイケドンシートを使い、娘もできるようになるのがよく分かるらしく、もっと貼ってと言っています。
今日のテストは100点でした(5問のテスト)。来週の確認テスト(2週分のまとめテスト)で点が取れるように突き進みます。
受験生は焦らない!だから周りがまず焦らないといけません。
しかし、焦っていることをそのまま子供にぶつけると反抗はあっても成果なし。
今絶対的にやらねばならない問題をまずやる!これが鉄則です。
すべては5問のテストなんかの小さいテストから始まるのです。
同じ70点でも、イイ点数の取り方、先につながる点数を取り方をしてください。
