小5

数学の計算ミスの多さに困っていました


中1・小5 凛々さん 一番難しいのは、夫婦の意見を一致させること。子供に甘い夫は、すぐ逃げ道をつくってあげてしまいます。しっかり読んでもらい、成果を出したいです。実践会メンバ-さんの話も大変参考になります。 数学の計算ミスの多さに困っていましたが、できると思いこみ数をこなしていませんでした。期末まであと2週間、良い報告ができるよう、私もがんばります。 鉄則8・9を徹底して、期末テ...

2教科では塾内で2番をとりました

小5 とんぼさん 毎回メルマガ「新・勉強の常識」をプリントアウトして繰り返し読んでいます。 さきに「公開・実力対策DVD」を購入しましたが、単元テストが取れていない現状からさかのぼって5月に「復テ対策DVD]を購入させていただきました。 2月から始まった塾では、約1ヶ月に1度単元の習得テストの確認が行われています。 その確認テスト、息子が2教科では塾内で2番をとりました。4...

何を目標に何をやるのかがわかるように


中1&小5 めがね君さん 中学受験・高校受験を考え、もう1度じっくり鉄則読み直しました。 また新たな発見がありました。最初に読んだときは、初めてのことが多く、なんとなく解ったように思えたという感じだったのだということが、はっきり解りました。 なんとなくではなく、今何がダメで、何がいいのかをじっくり考えてこれからの勉強に役立てたいと思います。 先日、子どもに、楽しく勉強するに...

ついに目標のクラスに上がりました!


小学5年 フル回転さま ストロング先生。こんにちは。先日いけドンシートを追加購入させていただいた者です。 フルタイムで仕事をしながら、赤ちゃんの面倒を見ながら、来る受験に向けて邁進しています。 今日はうれしいことがありましたのでご報告させていただきます。 いけドンシートは塾の算数のみ使用していたのですが、算数の成績が上がるだけでなく、他の教科も上がったのです!これは相乗効...

「だいたいやっていた」はダメよ


小5 よりよりさま 『10の鉄則』を読ませて頂きました。 『あー...良かった。間違ってなくて......』これが、10の鉄則を読んで最初に思った感想です。本当にホッとしました。少なくとも、私がやろうとしてきた方向性は間違ってなかったと。 (省略) 考え方の方向性は、これで良かったのだという安心感と同時に、実行という意味では、まだまだ私は甘いと実感しました。鉄則1~3については...

4年生から塾通いですので1年半は浪費した!?


小5 ヒーハーさん もっと早く読んでいればと思いました。理解することと問題が解けることが違うことだとはわかっていたつもりでしたが、その違いに対する対策はしていませんでした。 こどもには申し訳なく思っています。今までやってきたことはなんだったのか。無駄だった?、私だけの空回りだった? 4年生から塾通いですので1年半は浪費したことになります。 気持ちを新しく頑張りますので助...

目からウロコの部分が多く、反省


小5 しかしかさん 目からウロコの部分が多く、反省しているところです。 ただ、まだ全部理解できていない部分もあり、何度か読んで深く掘り下げたいと思います。 とりあえず理解した部分から即実践と考えています。 解決策はみつかりそうです。とりあえず、できていない鉄則を実践してみます。 ...

親技を信じて実行するしか道はない


小5 サボテンさん 5月末の進学塾のオープン模試 前回、3月に初めて同じオープン模試を受けていたのですが、その時と比べると国語37点UP・算数9点UP・理科19点UP・社会22点UPでした!(偏差値12アップ)4教科の平均点は73点まで上がりました! 5月の運動会の前日のテストで、特別な模試対策は何もできないままの受験でしたが、日々の学習効果が出てました! 3月のテスト以降...

42点アップしました!


小5 花#香さん ■実践したこと: 復テ対策講座 ■結果:週例テストが前回より算数42点アップしました! 150点満点で42点アップ。今までどれだけ悪かったのかと思われますよね? すいません。いろいろ試してやってはいたのですが家でできる問題をぼろぼろと落とすのがおさまったら一気にアップしました。 娘はあまり嬉しそうに見えない?のですが、私は歓喜歓喜です。 まだ1回...

算数の偏差値が7上がりました!


小5 こうじさん いけドン法3月の塾の新学期から使い始め3ヶ月間順調にきています。算数の偏差値は51から7上がり、58に。公開模試はまだ結果が出ていませんが、55越えは間違いなく、過去最高です。 小2から塾に通ってはじめて子供がやる気を見せてくれるのは親としてうれしい限りです。理科はもともと得意だったので伸びは3ほどですが偏差値60を越えました。 暗記が不得意なので、これから...