親カツ講座

40後半だった偏差値にはもう逆戻りをしない 


小6 なつさん テスト名:塾の5月の公開テスト 算数 偏差値56.1 → 62.4 理科 偏差値51.8 → 57.9 国語、社会はかわらずで、全体偏差値が58.5でした。 夏休み前までに合格圏内を合言葉にようやく志望校の足もとがみえてきました。40後半だった偏差値にはもう逆戻りをしない 自信があります。(省略) 不得意だった理科も復習した単元の基本問題は確実に...

初めに聞いた時、びっくりした


親カツ卒塾生 笑い上戸さん ◆親カツ講座夏までコースを知っていてよかったですか?: 初めにCDを聞いた時、びっくりしてしまいました。 正直??だった。 でも、夏休みを前にしてようやくこの半年間の意味が理解できました。 今年の初めにあと1年!!と思っていたけど、そんなあまいものじゃない!! 知らずに夏を迎えていれば、えらいことでした。 その夏ももう目の前です...

子供よりも先に絶対にあきらめません!


小6 Kさん 4か月遅れで親カツ生になったKです。数ヵ月の課題を同時にしたので、しばらくもうパニックで大変でしたが、すこし落ち着きました。 (省略)全部が完璧というわけにはいきませんが「子供よりも先に絶対にあきらめません!」と誓って入会しましたので、遅れながらもついていきます。よろしくお願いします。 偏差値があと5足りません。間に合うかな~と思って不安ですが、おっしゃるように先の...

今が伸びるチャンスだから


中3 マリリンさん CD聞かせていただきました。あらかた受験を経験しているものとしては、納得がいく内容でした。改めて言われると気持ちの入り方が大きく違ってきます。 早速子どもに伝えると、「じゃ、ムリだよ!」と、あらかた予想通りの回答でした。だからこそ、今が伸びるチャンスだから頑張ってみよう。 6月の部活が終わってからじゃ遅いことを説得し、理解が得られました。学習計画を綿密にたてて...

親子ともども「戦友」と呼び合うほどでした


小6 あらしんさん これまで毎回、新「勉強の常識」を拝見し、参考にさせていただき、実践するべく努力して親子ともども頑張ってまいりました。 最後の四谷の合否判定が目標偏差値に達しませんでした。そこで、科目別項目別に精査し、かつ志望校の出題傾向を考慮しつつ、塾の冬期・お正月特訓もしぼり、自宅でも弱点克服を行いました。 年末から1月いっぱい、壁に掲示した予定表とその履修済みの印を見...

偏差値60の壁がなかなか難しく


小5最後のテストで偏差値が1足りず、残念ながら6年生は一つ下のクラスからのスタートになっったイヤーさん。 ついについに成績があがりました と報告いただきました。 皆さんに読んでいただきたいのはそのキッカケの部分です。 5年生では偏差値58前後をうろちょろしており・・・後1問算数国語理科、ミスなくとれたらこのまま上のクラスなんですけどねーーと塾の先生には言われてました。 ...

心に響く数々の言葉は活用しましたよ!

小6yoshiyoshiさん ご無沙汰ってなもんじゃないです。親カツ生でありながら、全然音沙汰がない状態のです・・・ しかし、CDは必ず聞いておりました! 言われたことを完全にやっていたか・・・?となると、決して威張れませんが。(汗) 大変遅くなりましたが、第一志望校に合格しました。 当初(6年の初め)志望していたM学校ではなく、子どもが秋になって「ここにする!」と決...

今月も、大満足の内容でした


やすこさん 3時間復習法は、毎日、1時間ずつ、復習するのに役立てています。六日連続になるので、先生の紹介する方法とは少し違うのですが、早め早めに切り上げて!の精神は、取り入れているつもりです。 本人は、ちょっと辛そうですが、30分×2回に変更して、塾以外の学習内容をこなすことが出来ています。これは、ウチには、脅威!来月のテストの合格を祈って下さい。 今月も、大満足の内容でした。 ...

毎日コツコツやってます


ジャミラさん 今までの塾では、「親カツ」で学んだことを言っても塾の担任が、「まだ大丈夫です。夏があります。」と暢気で、家で計画立てても子供に伝わらなかった。 そこで、グズグズしてられないので、塾も変りました。5月がステップアップの第一歩という方針もたて、塾と家庭が同じ思いで進められるようになり、5月に向けての志望校も、きまりました。 まず、春休み明けの4月14日に学校の実力テスト...

なんだこのメール…長げ??っ!


こんにちは。いつもメールを拝見しております、ぴなえの母です。いつもありがとうございます。 毎日親技「覚悟をもって入学は高校生の話だけじゃないよ」のストロング先生のメッセージメールを、この春に都立高校進学の息子にも是非読んでもらいたい!と思い、早速確認してもらいました! うわっなんだこのメール...長げ??っ!(笑) などと呟きながらも、自分でも考える所があったでしょう...しっか...