お悩み相談室(音声セミナー)

このページは親技の教材購入者限定のページとなります。購入者の方はログインをしていただくと音声セミナーの再生ボタンが表示されます。 → 親技の教材一覧

最新の音声セミナー一覧

塾の回数を減らそうと思うのですが・・・

中3です。塾のことです。 現在週3回通っているのですが、週2回に減らそうと考えています。 理由は学校の内申が足りていないので、学校の勉強に力を入れたいためです。 塾の宿題を減らしてもらうことも考えましたが、これは娘に拒否されました(プライドがあるんだと思います)。 ですので、お休みする教科(英語)だけは先生からその日に学習した範囲を聞いて、自宅で学習させることを考えています...

次回のカリテ対策は終わったカリテ問題で有効か?


先日、復テ対策・鉄則・ノリ勉を購入いたしました。小学校4年生の娘です。 いくつか質問させていただきたいです。 初歩的な質問ばかりで恐縮ですがよろしくお願いいたします。 ①いけドン法を早速試したいのですが、次回のカリテ対策は終わったカリテ問題で有効なのでしょうか? ②鉄則の音声セミナーで一部聞けないものがあります。(下の方の項目が聞けません) ③私はフルタイムで働くワー...

捨てる勇気って!?

学年 = 中2 教科 = 数学・英語 テスト名 = 4月模試(春期講習後のまとめテスト) 点数報告 = 前回の冬期講習後の統一模試は 英語 53点 偏差値41 → 66点 偏差値52 数学 37点 偏差値39 → 65点 偏差値50 報告 = 鉄則7 ・テスト分析をして A問題を早く解けるレベルまで落とし込む ・捨てる勇気を持つ いままで...

教えてABC分析!


算数をいけドンで挑戦しました。 取り掛かるためのABCの振り分けは、塾で授業を聞いてきて次の日にさせました。ひとつもA問題がなかったらどうしよう・・・。と心配でしたが、A問題は本当にすらすら鉛筆が動くし、B問題はヒントをだせばできるので、とても分かりやすかったです。 評価は、4から6に伸びました! 相談です。 結果についての、見かたです。 問題に取り掛かる時のABCの...

予習と復習の考え方

現在ではほとんどの塾が「予習型」ではなく、「復習型」の塾といっていいでしょう。 だから塾で習ってしっかり復習すればいい。私たちも復習こそがもっとも効率的な勉強ですといってきました。 ただそのもっとも効率的な復習型の勉強が機能しない場合がある。 予習したほうがいい場合だってあるのです。 ではどういう場合に予習をして臨んだほうがいいのか? 考えてみました。 ...

行き詰っています

小6 最近、子供の口応えが激しくなってきました。それで、一歩身を引いてできる子供ならそうしたいですが、今まで小学校受験からずっとつきっきりで勉強をみてきたため、一人で勉強することが身についていない状態です。 簡単な問題ならできますが、問題は難しい問題にぶち当たった時です。そばで、問いかけないと一向にすすみません。 私は、自分用にテキストの問題のコピーを取り、塾のWEB講義で内容を...

すべてをこなすには時間がない!!


春休み中、覚悟を決め、べったりと私が張りつき、いけドン法で勉強を行って成果が出た。 ただ再び塾が今週から始まり、時間が休み中ほど取れなくなっている。 やれば、時間が許せば、できるけれど、時間がなければ、成績が下がる。いったいこれからどうすればいいのか? 親のほうも身体がもちませんけど・・・・ ...

とにかく時間が足りない!?

授業を聞いて全部消化して帰ってきてくれれば問題はないのですが、たいていはそうじゃない。だから家庭学習でそれを補っていく必要がある。 できるだけじゃなダメ。はやくできなきゃダメ。そこまで落としこんで初めてテストで点が取れる。 でも時間が足りないんです。家庭学習でそこまで時間がないんです。繰り返しやる時間がないんです。 さてどうするか? ...

なぜ勉強しないといけないのだろう?

我が家の娘は、3年生から大手塾に通い、私立中学受験を考えていましたが転勤になり、転勤先に中学受験塾もなく、塾通いを断念。 塾での成績は偏差値50を超えることはなく、評価も7が最高。本人はがんばっていましたが、10の鉄則に出会っていなかった私は、我が子はもっとできるはずだと、やみくもに問題を解かせ、叱咤罵声の毎日でした。 そして10の鉄則とメルマガに出会い転勤。 転勤先は中学受験と...

勉強する意味または意義をどう伝える?


勉強する意味は子供にどう伝えたらいいんだろう? ただ果たして「勉強する意味」を伝えることに意味はあるのだろうか・・・ 考えてみました。 ...
1 2 3 4 5 6 35