学校の定期テスト

息子の学校では、8月に前期テスト、2月に後期テストの2回しかテストがありません。しかも教科書には沿わず、先生が授業中に配布した探求課題やプリント中心です。

一方、塾で受験している校外模試は、約1~2ヶ月に1回の頻度で、1,2年の範囲に少しずつ3年の内容が加わっていくという試験です。毎回偏差値と合格判定が出ます。

この場合は、いわゆる「定期テスト」は無いものと考えるか、範囲は広いですが校外模試を定期テストと位置づけて良いのでしょうか。

内申は期末テストと日々の目立ち度で決まるそうで、おとなしい息子としてはテストをがんばるしかないのですが、どう対策したらよいのか…。

県内のトップ校を希望していますが、内申点、テスト得点共に低く、志望校合格可能性は41%、D判定でボーダー圏にすら届いていません。

全般的な基礎力不足を痛感しつつ、どこから手をつけて良いのか、まずは親カツの課題に取り組んでいます。

まとまらない文章で恐縮です。どうぞよろしくお願い申し上げます。

この音声を聞くにはログインしてください。

  • 親技無料公開中!
  • うれしい報告が届きました!