10の鉄則

国40点が70点に、算48点が64点に


小4 べんじゃらこさん テスト:4月公開テスト 点数報告:2月の前回より国40点が70点に、算48点が64点に上がりました 報告:鉄則8・7・5 2月に初めての塾通い、○○塾は自宅に近いもののぼんやりした子には無理かなと、ハラハラしましたがぼんやりが幸いして馴染んでおります。 家庭の都合で平日30分休日2時間の勉強時間しかとれません。塾の宿題は初めは4教科中、国語が全...

数学90点でした!


中2 おっちょこちょいさん 今日土曜日、学校があって答案を返してもらってきました。 数学90点でした!  最初のテストは簡単だからとはいえ、前回46点からの90点ですからうれしくて。 試験1週間前から数学に絞りやった甲斐がありました。(省略)1年間ほったらかしでズンズン下がってきた成績。 1学期はもっとも成果が出やすいというストロング先生の話を信じてやりました。あれほ...

具体的にどうすれば良いかは、わかりました


中2 まさちんさん 今までの塾の先生学校の先生には言われたことのないことが容赦なくはっきり書いてあり自信が持てました。と言うと、すべてバッチリできてますとなれば良いのですが。 いままで色んな教育本などを読んではきました。しかしいつも一般論ばかりで、読んでいても、では家の子にはどうすればいいのって感じでした。 鉄則を読んで具体的にどうすれば良いかは、わかりました。後は実行ですね。 ...

「親が手を掛けていいんだ!」というのが一番の感想です


中1 seicaさん 小学校時代ほとんど勉強することのなかった息子。親としてこのままではいけない!!と焦りながらも具体的にはどうしたらいいのか分からず途方に暮れていた時に「10の鉄則」と巡り合うことができました。 「親が手を掛けていいんだ!」というのが一番の感想です。 中学生になってまで親が子供の勉強に関わるのはおかしい、過保護だ、子供が自立できないといった意見を多く耳にして、「...

鉄則8と9は特に参考になり、今、実践中です


中1 うらんさん メルマガ購読歴1年半、本も購入して読ませて頂いていて、親技の何たるかを分かっていたつもりでいました。 しかしこのたび改めて『10の鉄則』を購入し、何度も読み返すうちに、<わかっていたつもりだったこと>というのはどれもが中途半端で結果を出すまでに結びつかないやり方だったということに気づき、今更ながらに反省しました。  集中力について悩んでいたので、鉄則8と9は特に...

素点よりA・B問題の正答率が大事です


小5 スナイプさん 点数報告:国語6点および社会4点下がった。算数12点および理科4点上がった。 報告: 鉄則2.目標:3か月以内に第1志望校の合格50%ラインの突破。現状:20%ラインにもう少し。 鉄則3.総合順位が過去2回で、60番以上上昇したので、その点はしっかり褒る。 ただし、もっとも力を入れた社会(地理)で点数が伸びなかった。次第に入試を意識したレベルに上が...

少なくとも夏休みに絶大に出てくるでしょう


小6 梅しそさん 昨年の冬休みに時間をかけて3度読みました。読めばよむほど身がひきしまります。 勉強自体を嫌がることがない我が子ですが、実力テストで得点が伸び悩んでいる時点で10の鉄則を拝読。 それから春休みまでの間、塾の授業テキストを総復習しました。 通常のカリキュラムをしながらの復習となりましたので、時間は限られましたが、ストロングさんのアドバイス通り、例題と基本問...

最終目標は学年10位以内!!!


中2 みゅうみゅうさん 子供の成績が云々言う前に親が頑張らなくては!とまず思いました。子供と共に出来ることから、一つずつ実行していきたいと思います。 我家は、皆さんのように、難関校を受験目的ではありませんが、まずは、社会をプラス30点目指したいと思います。最終目標は学年10位以内!!! これからも、よろしくおねがいします。 目指すべきものが見えたら、あとはやるのみ! 社会な...

ほめるの下手です。どうほめたらいいか・・・


小4小6中2 ももママさん 読んだあといろいろといままで取り組んできたけど、何が足りないのか自分ではわかっているつもりがわかっていなかったのかなと思った。ほめるの下手です。どうほめたらいいか分からない・・・ 褒めるのが下手なのではなく、褒める材料を作るのが下手というのが正確な表現じゃないかと思います。 褒める材料もないのに、「褒めよう!」とするのは辛い・・・です。だからこ...

もう毒ガスのような言葉を投げかけないよう、心を入れ替えます


小5 asakaze5さん 子供に勉強させるに当たって、こんな風に親の態度について考えたことはありませんでした。 親の心得についての本はたくさん出ていますが、こんなに丁寧に、親が納得いくまで、かつ、親が自分の都合のいいように(ラクな様に)解釈しないよう、しっかりと指導していただけるものは他には知りません。 何度も読んで、少しずつでも実践していきたいと思います。 成績のよしあ...