中2 おっちょこちょいさん
今日土曜日、学校があって答案を返してもらってきました。
数学90点でした!
最初のテストは簡単だからとはいえ、前回46点からの90点ですからうれしくて。
試験1週間前から数学に絞りやった甲斐がありました。(省略)1年間ほったらかしでズンズン下がってきた成績。
1学期はもっとも成果が出やすいというストロング先生の話を信じてやりました。あれほど嫌がった問題の繰り返しも子供には言わせれば、鬼の形相でやりました。(省略)
なによりうれしいのは、子供がうれしそうなことです。
きっかけをいただきましたので、これからテストを分析して、次回のテストに向けてやります。ありがとうございました。
2学期よりも1学期、3学期よりも1学期のほうが勉強は手につけやすい。
そりゃあそうです、だんだん難しくなっていくわけですから。
勉強を見た方がいいのかどうなのかと行動する前からウジウジ(失礼!)と悩んでいたおっちょこちょいさんでしたが、成果が出て、ホッと一息というところでしょう。
学期が進めば、それだけハードルは上がります。90点を取るの勉強がどういうものかをお子さんは体感したわけですから、気を抜かずに次も90点取れば、本物でしょう。
次70点じゃあ、今回のやったことがもったいないですぞ!
英語ももう一息だったようですから、次回は英数の上がったよ報告をお待ちしております。
