親の一切の介入を嫌がります

中2です。目標も立て、2学期制ですので、2学期の期末試験に照準を合わせてやり始めたところ、早くも30分でも子供の勉強を見るということに子供の同意が得られず、目標を2011年第3回英検3級合格に向けて変更しました。

はじめは3級のテキストを本人に選ばせ一冊購入し、少しずつやるようにと伝えましたが、子供は
たまたま開いたところをちょっとやり、気が向いたらまた違うところをやりという感じだったので、1月ぐらいからはその30分を私が横で付いて、一問一問解いて、説明してという方法でテキストや、過去問を行い、何とか合格できました。

初めての英検受験で、しかも通う塾でも3級受験者は本人を除くと学年でも1,2位の優秀な生徒さんしか受験しないと聞き、中学卒業レベルの3級は難しいと思ったのですが、本人はもう申し込んだからということで受験した次第です。

めでたく合格でき、さぞかし自信がついてこれからも期末試験に向けても一緒に頑張れるかと思っていたら、私と並んで行った英検勉強が子供にとって私のウンチクが多過ぎて、苦痛で苦痛で仕方がなかったようで、2月の期末試験はすべて自分でやる!との強い意志で私の介入を拒みました。

試験結果は今までは170人中45位前後だったところ、期末は30位に上昇しました。勉強時間も自分で確保して頑張っていましたが、私がより効率よくできるのではと離れたところから思っていてもすべて口を挟むことを拒みました。

期末の結果が今までの中でも一番いいので、このまま自分で行うといい、2年の中間もそのように勉強しましたが、今度はまた以前の40位に落ちてしまったのですが、個人面談での先生からの言葉は、これだけテストで点数を取れているし、ノートも取れ、授業態度も問題と思われるところはないので、大丈夫。と言われました。子供も大丈夫でしょ。と少し自慢げです。

私としては、より上位に、より学力の高い高校受験へと上を目指してしまうのですが、先生や子供のような現状維持という考え方でよいのでしょうか?

親としてはフルタイムで働いているのですが、少しでも子供が実力を発揮できるようにと勉強に協力したいと思い、準備したいのですが、子供が試験結果の問題や解答も見せようとしません。

親の一切の介入を嫌がります。思春期でもあり、ただせさえ親を煙たがっているのに、勉強まで介入するということに子供は耐えられないようです。主人は子供がやる気にならないと意味がないと言って部活や勉強すべてに対して親が見ることに反対です。

子供が嫌がる理由はやはり私がウンチクを語り過ぎ、サラッと次に進まず自分のやり方と違い嫌がるのだとは思いますが、繰り返しの作業が勉強には必要と考えられるのです。

そんな違和感を考慮して私も接し方を変えていかなくてはいけないとは思うのですが、親が子供の勉強に介入するかしないかをここでまた大きく悩むことになっています。どうぞアドバイスお願いします。

この音声を聞くにはログインしてください。

  • 親技無料公開中!
  • うれしい報告が届きました!