早速今回の相談を読んでいただいて私のバズーカ砲を受け止めていただきましょうか。
小3 ムスコの母さん
最近メールを読み始めました。毎回毎回、なるほどなぁ・・・と、勉強になります。
ところで、わがムスコ、小学校3年生の事で相談したいことがあります。上に娘がいて、彼女はスッと中学受験体制に入れたのですが、彼について悩んでいます。
元気が有り余ってる男の子で、走り回るの、外あそび...
「親の過ち」の記事一覧
こんにちは、ストロング宮迫です。
今日は「自由と平和を愛し、文化をすすめる」祝日【文化の日】ですよね。この日は、戦前は明治天皇の誕生日「明治節」でもあり、戦後は「日本国憲法」が公布された日でもあります。
この日に前後して文化祭を開催している学校も多い。みんな「自由と平和を愛し、文化をすすめ」てるだろうか?
しかし受験生の多くは模試だ・・・「自由」はないが、平和的に「文化をすす...
こんにちは、ストロング宮迫です。
多くの大人は子供が
「ボク、イチロー選手みたいになりたい!」
といえば、「それは無理よ。だって彼は天才なんだから」と言ったりします。
でも、ボクは「イチロー選手みたいになれるよ」と言います。
「どうやったらなれるの?」
「うん、それはね・・・」と以下のような話を子供にします。
中国新聞 ウオッチ 永山貞義
過日、テレ...
こんにちは、ストロング宮迫です。
ジャイアンツの3人の選手が野球賭博をしていたらしく永久追放もささやかれているとか。日本野球機構の調査委員会は電子鑑識を駆使して3選手から提出された携帯電話から削除されていたメールなどを復元するなどしてして調査しているらしい。
ダメなのよ、メールとか、そういう削除しても残るものはね・・・
なんて、そういう問題じゃないか( ̄ii ̄)
ドラフ...
こんにちは、ストロング宮迫です。
この週刊親技は2003年10月25日に創刊号を出しましたので、まもなく15年目に突入することになります。
思えば遠くに来たもんです(*^。^*)
こんなに長く続けられるなんて思ってもみなかったけれど、読者の皆さんに支えられて、何とかここまで歩いてこられたというのが率直な感想です。
この場を借りて改めて御礼と感謝を申し上げます。ありが...