「勉強の進め方」の記事一覧

こんにちは、ストロング宮迫です。 春の風が吹いてますなあ。今週は高校入試の怒涛の合格発表の週です。 結果が出たらすぐ戦闘態勢へ。すぐに戦闘態勢に入れない方は1年間を振り返って今のやり方そのままでいくのか、少し変えるのかの検証をすることです。 各学年が進むということは、または小学校から中学校、中学校から高校へ進むということは、レベルが一段階上がるってことです。上がることはあ...
こんにちは、ストロング宮迫です。 高校入試が今週に終わりを迎え、中学生の学年末テストも終わったか、終盤でしょう。小学6年生は卒業式を待つばかり長かった学年年度も終わりですね。 その高校入試が終わりに差し掛かっているところですが、今年の東京都立高校の一般入試から一部でマークシートが初めて導入されました。 ※この毎日親技は2015年3月13日に配信したものです 朝日新聞...
早速今回の相談を読んでいただいて私のバズーカ砲を受け止めていただきましょうか。 今回は小学校低学年を題材にした話ですが、成績がイイ子になる「勉強で最も大切な道筋」や「親が子供のそばでなにを見るのか?」のテーマですので、ぜひ小学校高学年、中学生を持つ親の方もお付き合い下さい。 親技で言う「親は勉強を教えなくてイイ」という意味の一端でもわかってもらえるとうれしいです。 また、...
中2 まさこさん クラスの決まりで家庭学習は、保護者の目の前ですることになりました。 まず、宿題をさせ(毎日、量が違いますが)小テストの間違いのし直し、その日に習った所を質問して、復習させてます。 部活のない日(月、水、金、土、日)は学校で居残り学習があって帰りも遅いのですが、英数のみ中1の学校で使っていた問題集をさせています。 英は4ページ、数は1単元ずつさせ間違ったとこ...
こんにちは、ストロング宮迫です。 年初から始まった入試シーズンも残り2週間強となりました。最後の公立高校入試もすでに最終コーナーまわって直線に入ってきました。 ここまで「馬なり」で来たも受験生も、必死で食らいついて来た受験生も最後はムチがはいって全速力で駆け抜けます。ゴール手前で力を抜いちゃもったいない。 力を抜くのはゴール板を駆け抜けたあと。ライバルを振り返る必要はなし。ひ...
1 2 3 4 5 6 10