こんにちは、ストロング宮迫です。
受験の最終コーナーの公立高校入試も全国的には今週末が最終章、合格発表の一番遅いところが21日、あと1週間となりました。1月の頭から本格的に始まった受験シーズン3ヶ月も、いよいよフィナーレ。
今年もいろいろなことがありました。受験生の親の方は、さまざまな感慨にふけっているのではないでしょうか。
いろいろと思うのは受験生だけではありません。昨...
「栄光は儚い」の記事一覧
こんにちは、ストロング宮迫です。
世の中では、もう年末の雰囲気が徐々に漂ってきました。
親技でも、11月の親技ノックと12月の親技ノックを見れば、年末や受験間近を実感できる。1ヵ月違うと、切迫感がまた違いますけどね。
ちょうど5年前にここでこんなふうに書いています。今も5年前とまるで同じ気持ちなので再掲すると・・・
どんな仕事にも繁忙期というのがあるんだと思いますが、
私...
毎日親技「全力を尽くして努力することがすべてである」
公開日:
人は育つ • 勝負にはこだわるが勝敗にはこだわらない • 受験はゴールじゃない • 子供の気持ち • 子供の習性 • 栄光は儚い • 終わりなき戦い • 親の役割 • 親技 • 11月のお話
人は育つ • 勝負にはこだわるが勝敗にはこだわらない • 受験はゴールじゃない • 子供の気持ち • 子供の習性 • 栄光は儚い • 終わりなき戦い • 親の役割 • 親技 • 11月のお話
こんにちは、ストロング宮迫です。
この時期になると、受験生が「先生、私、大丈夫ですよね?」と聞いてくる。
「大丈夫ですよね?」の短い問いには「大丈夫、絶対受かるよ」という言葉を即答してほしい気持ちが大いに隠されていることは言うまでもありません。
誰かに「大丈夫」と言ってほしいんですな。
皆さんであれば、我が子に「大丈夫だよね?」と問われたら何と答えるでしょうか?
...
こんにちは、ストロング宮迫です。
ジャイアンツの3人の選手が野球賭博をしていたらしく永久追放もささやかれているとか。日本野球機構の調査委員会は電子鑑識を駆使して3選手から提出された携帯電話から削除されていたメールなどを復元するなどしてして調査しているらしい。
ダメなのよ、メールとか、そういう削除しても残るものはね・・・
なんて、そういう問題じゃないか( ̄ii ̄)
ドラフ...
こんにちは、ストロング宮迫です。
今朝、ネットのスポーツ新聞で読んだんですが
不倫関係を認めた乙武洋匡氏の昨年12月のチュニジア不倫旅行に同行した"ダミー男性"がフジテレビの取材に応じ、
「・・・彼は能力の高い人間だし、・・・『彼は特別なんだから、ちょっと目をつぶろうよ』と、どこかにそういうのがあった」
と心情を打ち明けた。
この記事を読んだ甲斐があったわ~
こ...