こんにちは、ストロング宮迫です。
本職は「日帰り出張」で、時々県議の「ののちゃん」こと野々村竜太郎議員が流行語大賞にノミネートされる勢いです。
小学生が口走る人数で毎年の流行語大賞を占うストロングとしては、今年2014年は日本エレキテル連合の「いいじゃないの~」「ダメよ~ダメダメ」で決まりだろうと踏んでいました。
※この毎日親技は2014年7月7日に配信したものです
...
「親子のイメージの共有」の記事一覧
こんにちは、ストロング宮迫です。
世に「福沢諭吉 心訓」なるものがあります。すなわち、
世の中で一番楽しく立派なことは、一生涯を貫く仕事を持つこと
世の中で一番惨めなことは、教養のないこと
世の中で一番寂しいことは、仕事のないこと
世の中で一番醜いことは、他人の生活を羨むこと
世の中で一番尊いことは、人のために奉仕して決して恩に着せぬこと
世の中で一番美し...
こんにちは、ストロング宮迫です。
個人的にとっても凹むことが最近あったんですが、年を重ねると、リカバーするのに時間がかかりますなあ...(;_;)
ボクはそもそもが「無責任な人間」のはずなんですが、そして、もう少し若かった頃は、一晩くらい寝れば、まあなんとかなったものですが、それが夢にうなされたりしてね。
勢いと度胸と勘だけで生きていた頃が懐かしいですなあ。
こうい...
こんにちは、ストロング宮迫です。
この間から我が家の子供たちのお気に入りの「つゆだく納豆」が急に店頭から消えてしまいましてねえ(≧◇≦)
子供たちに「あれ、これつゆだくじゃねーじゃん!」と激しく詰問されている嫁を見て、かわいそうになったボクはいくつかのスーパーに行ってみたんだけど、どこにもないのよ。
嫁がうっかりしてたとか、見落としてたとかじゃないんですよ。
「納豆...
こんにちは、ストロング宮迫です。
かつて運動会は9月とか10月が定番でしたが、現在では、この5月に実施する学校も多くなりました。
暑さ対策という意味や週休2日になった授業日数なんかも関係しているのかもしれませんね。
GWにダラダラした子供たちはこの運動会の練習のダブルパンチで集中力がなかったり、くたびれて頑張れなかったり。
5月末まで、勉強に関してですが、使い物にな...