こんにちは、ストロング宮迫です。
春休みも残りわずかになりました。どの学年の子供たちも出される宿題や課題が少なく、この時期の時間はゆっくりと流れてる。
追われるものもなく、ゆったりと時間が流れるこの時期こそ、子供たちの勉強に対する気持ちが正直によく表れる。ナチュラルな勉強に対する子供の姿勢ですな。
この春休み、プラスアルファでなにをなしたか?
新学期が始まればそれが...
「親子のイメージの共有」の記事一覧
小4 チャムさん
2月から新4年生、塾の中学受験コースに入りました。
しかし宿題が多く内容も難しいため、宿題を持ち帰ってはわからないところを教えて、けんかしての繰り返しです。
月例テストも初めて受けましたが思ったより難しい内容で、自己採点したところ、それほどいい点数では有りません。
うちの子は気は強いのですが、まったくの内弁慶で、積極的に質問もできず、わからないまま家に持ち...
毎日親技「スマホを制する者が勉強を制す」
公開日:
ゲーム&スマホ • 厳しさ • 子供との対決 • 子供に諦めさせるキッカケを与える • 子供の習性 • 子供を納得させるのは親の役目 • 決まり・約束事 • 甘い親 • 親の過ち • 親子のイメージの共有 • 3月のお話
ゲーム&スマホ • 厳しさ • 子供との対決 • 子供に諦めさせるキッカケを与える • 子供の習性 • 子供を納得させるのは親の役目 • 決まり・約束事 • 甘い親 • 親の過ち • 親子のイメージの共有 • 3月のお話
こんにちは、ストロング宮迫です。
桜の季節がやって来ましたね。私たちにとっての正月がようやく訪れようとしています。
もうそういう仕組みは終了となったようですが、しばらく前だったら、この時期は、携帯屋さんの店の前を通ったら、パンダの着ぐるみが「42万円キャッシュバック」という看板を持ってボクに手を振ったり、チラシを持って来れば、たこ焼きや焼きそばも食べられますだとかがありました。...
今回の相談「自分でも何とかしなくちゃと思うけど」
公開日:
やる気の賞味期限 • 一番最初をどう乗り越え波に乗るか • 中2 • 勉強の進め方 • 勉強をさせる前に • 厳しさ • 子供になにを与えるか • 成績不振・低下 • 甘い親 • 親の過ち • 親子のイメージの共有 • 頑張れない子供 • 3月の相談
やる気の賞味期限 • 一番最初をどう乗り越え波に乗るか • 中2 • 勉強の進め方 • 勉強をさせる前に • 厳しさ • 子供になにを与えるか • 成績不振・低下 • 甘い親 • 親の過ち • 親子のイメージの共有 • 頑張れない子供 • 3月の相談
早速今回の相談を読んでいただいて私のバズーカ砲を受け止めていただきましょうか。
中2 YKさん
ご相談したいことがありまして、しばしお時間を頂く事をお許しください。
メルマガをいろいろ参考にさせていただいていますと言いたい所なのですが、なかなか実践が難しいです。
さて、以前『10の鉄則』を拝読し実行に移したいと思いつつ、それ以前の問題であると今更ながら気づいたとんで...
こんにちは、ストロング宮迫です。
もうすぐ春休みですね。
今日はお話の前に1つぜひ読んでほしいものがあるので、忘れないうちに先に紹介しておきますね。
文春オンラインの人生相談、更新致しました。相談に答えられているかは限りなく微妙ですが、精一杯ではあります。仕事未経験の私が単身赴任の夫にできることは何でしょうか? https://t.co/p0dfcz3PUu #燃え殻 @...