「中2」の記事一覧

早速、質問を読んでもらって親技の警策を受けていただきましょうか。 【もうすぐ中2になる方の親技教材についての質問】 お子さんの学年:中学1年生 ★検討している親技の教材: 「10の鉄則」「ノリ勉」「30点上げよう会」 ★お子さんの勉強するときの様子や親子で勉強するときの様子: 現状、定期テストは全て平均点以下です。週2回、英語と数学を個別対応の塾に通っています。家で...
早速今回の相談を読んでいただいて私のバズーカ砲を受け止めていただきましょうか。 中2 悩める母さん はじめまして。いつもメルマガを読ませていただき役に立つ内容に感謝しています。 我が家は中2の娘がいます。現在共学の私立中学に通学しておりますが、成績がふるわず、学年でも下から20人くらいといったところにいます。 本人はそれほどテレビに興味もなく、家に帰った...
こんにちは、ストロング宮迫です。 春休みも残りわずかになりました。どの学年の子供たちも出される宿題や課題が少なく、この時期の時間はゆっくりと流れてる。 追われるものもなく、ゆったりと時間が流れるこの時期こそ、子供たちの勉強に対する気持ちが正直によく表れる。ナチュラルな勉強に対する子供の姿勢ですな。 この春休み、プラスアルファでなにをなしたか? 新学期が始まればそれが...
早速今回の相談を読んでいただいて私のバズーカ砲を受け止めていただきましょうか。 中2 YKさん ご相談したいことがありまして、しばしお時間を頂く事をお許しください。 メルマガをいろいろ参考にさせていただいていますと言いたい所なのですが、なかなか実践が難しいです。 さて、以前『10の鉄則』を拝読し実行に移したいと思いつつ、それ以前の問題であると今更ながら気づいたとんで...
中2 まさこさん クラスの決まりで家庭学習は、保護者の目の前ですることになりました。 まず、宿題をさせ(毎日、量が違いますが)小テストの間違いのし直し、その日に習った所を質問して、復習させてます。 部活のない日(月、水、金、土、日)は学校で居残り学習があって帰りも遅いのですが、英数のみ中1の学校で使っていた問題集をさせています。 英は4ページ、数は1単元ずつさせ間違ったとこ...