「小3」の記事一覧

こんにちは、ストロング宮迫です。 参議院議員選挙が終わりましたね。 今回の選挙のポイントは受験生はもうキッチリ押さえていることでしょう。 ◆定数10増10減が実施 ◆合区 ◆公職選挙法改正 選挙権年齢18歳以上に引き下げられてから初めての国政選挙 ◆参議院の議員定数242人の半数が改選対象 受験生は習った選挙制度を具体的に視覚的に確認できる機会があった!わけです。 ...
こんにちは、ストロング宮迫です。 前回ここで「息抜きはしたらいいが勉強0はないわ」って書いたんだけど、ウチの親技スタッフから2012年5月のGW中にも同じような題名で「今日、勉強を0にしていませんか?」を書いていますよって、わざわざですよ、わざわざ報告があった。 ボクは思わず「なにがやりたいんだコラー、噛みつきたいのか噛みつきたくないのかどっちだ?」って小心者だから心の中で叫んだ。...
こんにちは、ストロング宮迫です。 この前、ここで「コップに入る水の量は決まってるんだ!」って書いたんですが、それを書き終えたあと、移動で車に乗ってとりあえずガソリンスタンドに寄りました。 セルフのガソリンスタンドで、前方にすでに車が止まっていたので、ボクはその車の後方へ停車。カードやらなんやら入れて手続しつつ、フト前を見たら、前方の車でガソリンを入れている細身のピリッとした若いスーツ姿...
こんにちは、ストロング宮迫です。 たくさんの高校入試の報告をいただいております。ありがとうございます。 喜びの声や苦悶の呻き、後悔に反省や新しい学校への意気込みなど声はいろいろですが、ガッチリ受け止めさせていただいております。 いくつかについては、おいおいご紹介したいと思っています。 入試報告については順次返信させてもらっています。まだの方はもうしばらくお待ちくださいま...
こんにちは、ストロング宮迫@親技.comです。 もう11月の中旬ですか。。。早いねえ。今年もあと1ヵ月半ですか。頑張ってしっかり子供の勉強を見ていきましょう! さて、今回は2つほどメールを紹介します。 いずれも子供に「なにやっているんだ」という刃を向けるのではなく、親自身が「なにをやってきたのか」と親自身に対して刃を向けている方、つまり親にとって最も困難な作業に今現在着手されてい...