こんにちは、ストロング宮迫です。
新学年は始まったばかりですが、もう実質の新学年の勉強はとっくの前にスタートしている!ってことは繰り返し言ってきたのでもう十分わかっていると思います。
この4月はそれらを踏まえてぜひ「伸びしろ」のことも考えて勉強は進めていってほしい。
タイガー山中は「伸びしろ」=「応用力」といい、これらをさらにわかりやすく「偏差値60を超えても伸び続ける力...
「事件」の記事一覧
こんにちは、ストロング宮迫です。
高校入試、すでに終わったところもありますが、残りあと1週間というところまできました。
以前触れていた英単語帳のまとめ。まとめてみると、つごう700語、名付けて『サルでも知っている英単語700』まとまりました。
読者には、そのうち中1を40語、中2を40語、あわせて80語を公開しています。
これらを作った経緯については↑↑を見ていただ...
こんにちは、ストロング宮迫です。
昨日、こんなニュースを見ました。
修学旅行生21人、ホームに取り残される
ちばとぴ by 千葉日報 6月17日(水)
JR成田駅で今月、修学旅行で特急成田エクスプレスに乗り込もうとした千葉県の中学校の3年生や教諭らの一部が、電車のドアが閉まり、ホームに取り残されていたことが16日、学校などへの取材で分かった。
学校などによると、京都・...
こんにちは、ストロング宮迫です。
巷では「核実験場爆破公開からの米朝首脳会談中止」で賑わっていますが、アメフト悪質タックルの話題も、後から後から続報が流れているようです。20歳の気の毒な青年が逃げずに小さいけど大きい穴を開けた結果、「巨大なダム」が決壊しかけてるって感じでしょうか。
日大選手 陳述書全文 https://t.co/SVr8G5A8MV pic.twitter.com/58...
こんにちは、ストロング宮迫です。
起訴された清原番長の判決公判が5月31日に東京地裁で行われるらしい。
※この毎日親技は2016年5月26日に配信したものです
先に行われた初公判の抽選は20席の傍聴席に対して3,769人が傍聴を希望して抽選倍率は188倍だそうですから、東大に入学するより難しいですなあ((+_+))
番長は48歳だそうですから、どういう判決が出る...