「親が変わる」の記事一覧

こんにちは、ストロング宮迫です。 この時期、中学入試を終えて中学に進んだ方から多くの報告が届いています。 その中からこのメルマガでは「すでに有名人」である杢之助さんからのメールを紹介しましょう。 杢之助さんからの真摯な中学受験時の様子などはこちらを参照ください。 どんな花を咲かせるかの種類も色も自分で決めることができる 続;どんな花を咲かせるかの種類も色も自分で決...
こんにちは、ストロング宮迫です。 ついこの前までは「今でしょ!」を連発していた子供たちが、最近では「いいねえ~」を連発します。 フェイスブックではなく、フジテレビの「家族ゲーム」の影響らしい。 結構見ているらしいですな。「おもしろいから見たほうがいいですよ」と多くの子供たちから聞かされました。 ※この毎日親技は2013年6月10日に配信したものです そんな...
こんにちは、ストロング宮迫です。 この間、トレーナーの方の話を聞く機会があって、ストレッチして伸ばしているとかほぐしていると思っているけど「ほら実際にはストレッチ後は硬くなってるでしょ」とか「姿勢が悪くなると怪我をしやすくなる」なんていう話を聞きました。 また、よくスポーツで「もっと腰を回して!」なんて言われるが、実際は「腰が回っているんじゃなくて、回っているのは股関節です」なんて話も...
こんにちは、ストロング宮迫です。 この前、何事もあまり褒めることがないタイガー山中が「生物系に興味がない子にはオススメだなあ」とつぶやいていたおススメ2冊がこれ。 入試に出る植物図鑑 入試に出る動物図鑑 ぜひお近くの本屋さんで見てみてください。 ただーし、子供に渡して「読んでおけ!」なんて言っても、ダメですぞ!この場でおススメする本はいずれも、親が見...
こんにちは、ストロング宮迫@親技.comです。 GW終わっちゃいましたね。きっと子供たちは気だるい感じで登校したことでしょう。 このGW中の過ごし方が気だるいGW明けの生活に大きな影響を与えること、この連休が夏休みの前哨戦であることもすでに書きました。 現時点で夏に訪れるであろう未来は決したのです。 このGWで夏休みに成果を出せる者と出せない者は選別されました。 ...