ちびママさん
中1の息子が突然、塾を辞めたいと言い出しました。
3月の春期講習から塾に通い始め、中間、期末と家での勉強時間のわりには、点が取れていたのでちょっと、ホッとしていた所でした。(家庭学習の習慣が未だつかず(+_+))
辞めたい理由を聞くと
・部活を終えて家に着くと、塾に出かける迄が20分程しかなく疲れる
・学校の授業の方が先に進んでる時は、やる気になれない
...
「中1」の記事一覧
毎日親技「チャンス到来を逃してはなりませんぞ」
公開日:
お父さん • 中1 • 中3 • 子供になにを与えるか • 子供を観察する • 子供一人で勉強をやらせる • 定期テスト • 小4 • 意味を探ろうとする態度 • 愛の手 • 授業のお土産 • 聞く姿勢(態度) • 親が変わる • 親の役割 • 6月のお話
お父さん • 中1 • 中3 • 子供になにを与えるか • 子供を観察する • 子供一人で勉強をやらせる • 定期テスト • 小4 • 意味を探ろうとする態度 • 愛の手 • 授業のお土産 • 聞く姿勢(態度) • 親が変わる • 親の役割 • 6月のお話
こんにちは、ストロング宮迫です。
この時期、中学入試を終えて中学に進んだ方から多くの報告が届いています。
その中からこのメルマガでは「すでに有名人」である杢之助さんからのメールを紹介しましょう。
杢之助さんからの真摯な中学受験時の様子などはこちらを参照ください。
どんな花を咲かせるかの種類も色も自分で決めることができる
続;どんな花を咲かせるかの種類も色も自分で決...
中1 純情派さん
メルマガいつも楽しく拝見しております。
(省略)我が娘、先週中間テストを受けました。結果はあまり良くないと思います。
娘は小学校で成績も良いほうで、中学校に行ってもそこそこやるだろうと思っていたのですが、試験勉強を見ていて、ちょっとガッカリしています。
なにせ私がそばについている時しか勉強をしません!
食事の支度をする際にちょっと目を離すともう漫画を...
早速今回の相談を読んでいただいて私のバズーカ砲を受け止めていただきましょうか。
中1一徹さん
プロを目指してヴァイオリンをずっとやってきました。まさに一徹と飛雄馬のように・・・
ところがここにきて一般の高校に行きたい気持ちがむくむくと頭をもたげてきたようです。
毎日4~5時間はさらわなくてはならないヴァイオリンなのに一日1時間はおろか、まったく練習しない日もあるよう...
こんにちは、ストロング宮迫です。
新学期になって、ちょびまた寒くなりましたが、登校している子供たちはみんなとてもツヤのあるイイ顔をしています。
夢と希望があるって感じがこの時期の子供たちの顔からは読み取れる。ただそれも5月の連休明けくらいからは少し様子が変わるはずです。
一部で元気のなさそうな、しんどそうな子供たちが出てくるんですな。この1ヶ月でいろんなことが出てくるでし...