ここでは「これ知らないとヤバいよ英文358」中1編を紹介しますね。
以前紹介した、「サルでも知っている英単語700」、通称「サル単」の続編ですな。
PDF「これ知らないとヤバいよ英文358」中1編
「これ知らないとヤバいよ英文358」は、特に種も仕掛けもありません。
文部科学省による平成20年7月発行「中学校学習指導要領解説 外国語編」の中に例文として掲載されている...
「中1」の記事一覧
中1Kの母さん
はじめまして。中1と小4の男の子の母です。
メルマガ、いつも楽しく拝見しています。
男の子二人、どちらのことも相談させていただきたいのですが、まずは上の中1の子のことでご相談させてください。
まずは、本人の様子がわからないとご相談しづらいのでお話させてください。
上の子Kは、よく言えばガッツのある、スポーツ馬鹿の中1です。
(省略)
中学に...
こんにちは、ストロング宮迫です。
この前ここで、中学受験は一部の子供だけがすることによるメリットとデメリットがあると書き、いいほうに作用すればいいけれど、悪いほうに作用すると、その後が苦しいと。
そして、受験だから結果に白黒つくのは仕方ないとしても、白でも黒でもそのあとにきちんと続いてくれるなら、全てはいい経験となりうる。
そのためには親の考え方がきちんとしていないとやっぱり難し...
中1 Poteさん
初めてメールします。いつもメルマガ参考にしています。
残念ながら、ストロングさんのメルマガを知ったのが中学受験後でした。第1、第2希望ともにダメで滑り止め校へ進学しました。
私自身は校風を気にっていた学校でしたが、子供の落ち込みはかなりのものでした。おまけに父親が一緒に落ち込んでしまって子供の気持ちの切り替えの足を引っ張る始末。
そこで、新しい出発をきる...
こんにちは、ストロング宮迫です。
ここで中学入試の入試演習におけるチャレンジ問題を提示したところ、たくさんの方が解いてメールをくださいました。ありがとうございます。
入試演習をする意味
残り10分を無策の0点にしてはならない
偏差値55の壁
ここでタイガー山中が皆さんに提示した【正解数と現在の偏差値の目安】がいただいた報告を見る限りではほぼパーフェクトの診断だったというこ...