「中1」の記事一覧

こんにちは、ストロング宮迫です。 4月4日の夜は昨年10月以来の「皆既月食」が見られるそうですね。 テレビなんかでも盛んに報じるのでたいていの子供は知っているし、実際に見る子供も多いでしょう。そして「わぁ~」とか「おぉ~」とか言って写真を撮って友達同士で見せ合ったりもするでしょう。 でも「なんで月食が起こるの?」に進む子供がこんなに少ないのか。 JAXA 宇宙教育センタ...
こんにちは、ストロング宮迫です。 高校入試が最終章です。そしてひな祭り。 ひな祭りといえば、どうしたって読んでほしい、何度でも読んでほしい話をここでは繰り返し紹介しています。 ボクたち親は子供らに知恵と工夫次第で何物にも代えがたい体験をさせてやることができます。 親にお金があろうがなかろうが、学歴があろうがなかろうが、なんであろうが、ユーモアと温かい愛情次第で「ふんだん...
早速、質問を読んでもらって親技の警策を受けていただきましょうか。 【もうすぐ中学2年生になる方からの質問】 お子さんの学年:中学1年生 ★検討している親技の教材: ・10の鉄則 ・ノリ勉 ・定期テスト30点up法 ★お子さんの勉強するときの様子や親子で勉強するときの様子 自分の机で、宿題や自主勉、塾の宿題など黙々とやっている。テスト前などは深夜11時30分ぐらい...