「12月のお話」の記事一覧

こんにちは、ストロング宮迫です。 あっという間に1年が終わりを迎えようとしています。受験生は寝ている間も歯ぎしりして問題を考えている時期ですね。 10時間以上勉強をやっている受験生も1時間しか勉強していない受験生も気持ちが高ぶって緊張するのが入試ってもんです。 だって受験生にとっては数年に一度のオリンピックと一緒だからね。 とはいっても大丈夫です、命を取られるわけじゃな...
こんにちは、ストロング宮迫です。 年の瀬いかがお過ごしですか? えっ、まだ仕事って!? ボクと一緒ですなあ・・・トホホ とはいえ、ここの読者の受験生の家庭では、年末だからといって腑抜けになっている家はないと信じます。 ハイ! いつも通り、朝8時からは勉強をスタートをしたはずです! ですよね? 毎日新聞に「受験と私」というのが連載されています。...
こんにちは、ストロング宮迫です。 年も押し迫って誰も読んでいなかろうメルマガを書くのは「どうなん?( ̄ii ̄)」って思うけれど、表彰されてなくても皆勤賞を目指す子供のようにボクも毎週月木発行の今年のメルマガ皆勤賞を目指す。 と思ってカレンダーを見ると「12/31が木曜日やないけ!」とただ今パソコンの前でうなだれております...(;_;) ウチの子供の学校では皆勤賞の表...
こんにちは、ストロング宮迫です。 前回ここで書いたように毎週月木の週刊親技の今年の発行皆勤賞を完結すべく今日大晦日もこれも書いています。 年が明けたら、中学入試が早い方で5日から。多くは9日の土曜日から初陣となります。いよいよきたねえ。武者震いが出るわ (^^)♪ 風邪をひかないだろうか? そんなこと心配しないのよ。 風邪をひいても合格点を獲れるようにやってきた。イ...
あの日見た夜景が pic.twitter.com/ohzjOAO6JA— 全日本もう帰りたい協会 (@mou_kaeru) 2017年12月26日 こんにちは、ストロング宮迫です。 お仕事の人も、もうお休みの方もいることでしょう。まもなく平成29年が終わります。平成30年を「イイ年にしたい!」って方は、わかりますよね? そう、残りの平成29年をガンバル!エンジン吹...
1 2 3 4 5 6 10