早速今回の相談を読んでいただいて私のバズーカ砲を受け止めていただきましょうか。
中2 ちゃまるさん
我が家の悩みの種は長男の方なんです。
長男は某私立中学に通っていますが、中学受験のために通っていた塾でも、現在通っている中学でも「前代未聞」と言われる図太さ・図々しさを発揮し我が道を突き進んでいます。
親の言うことはもちろん学校の先生の言うことにも聴く耳を持たず、宿題...
「子供が反抗する」の記事一覧
毎日親技「そこにいくまでに中和できないものか」
公開日:
事件 • 子供が反抗する • 子供になにを与えるか • 子供の気持ちがわからない • 暴れる子供 • 親の役割 • 親の過ち • 親子のイメージの共有 • 親子の信頼関係 • 過程を大事にする • 5月のお話
事件 • 子供が反抗する • 子供になにを与えるか • 子供の気持ちがわからない • 暴れる子供 • 親の役割 • 親の過ち • 親子のイメージの共有 • 親子の信頼関係 • 過程を大事にする • 5月のお話
こんにちは、ストロング宮迫です。
GW明け早々、あらゆる想像力を無限に膨らませてくれるニュースを見ました。
時事通信 5月9日
米アメリカン航空系の地域航空会社アメリカン・イーグルの機中で、メモ張に数式を書き込んでいた経済学者が他の乗客に「テロリスト」と誤解され、取り調べを受けたことが分かった。
アメリカン航空の広報担当者が8日、AFP通信に語った。
取り調べ...
こんにちは、ストロング宮迫です。
新学期になって、ちょびまた寒くなりましたが、登校している子供たちはみんなとてもツヤのあるイイ顔をしています。
夢と希望があるって感じがこの時期の子供たちの顔からは読み取れる。ただそれも5月の連休明けくらいからは少し様子が変わるはずです。
一部で元気のなさそうな、しんどそうな子供たちが出てくるんですな。この1ヶ月でいろんなことが出てくるでし...
こんにちは、ストロング宮迫です。
先日、「決意表明の意味も込めて」といただいた、とてもうれしいメールがありましたので、皆さんに紹介します。
こうして約3万人の読者に披露される「決意表明」、もうあとには引けませんな。それではどうぞ!
小5 ごんちゃん
ストロング先生、ご無沙汰しております。
現在中学生の上の子で数年前から親技にのっとった勉強を始めました。紆余曲折ありまし...
早速、読んでいただいて私のバズーカ砲を受け止めていただきましょうか。
前回に引き続き、今回も小学生のお子さんの相談ですが、子供を持つ親の方すべて、また子供に対して高い関心と期待と意識を持っている方にぜひ読んでほしい内容です。
高い意識で頑張っているそのhonuさん。今親子ノリノリ勉強法を実施中なんですが、いろいろトライされている中で、問題の1つに「子供の勉強に対する負の意識が強い」...