こんにちは、ストロング宮迫です。
この前、ここで書いた中学生にしばらくぶりにたまたま会いました。
夏休みも終わりだし「宿題終わった? 3回やった?」って会ってすぐ聞きはじめたら、ドバっと鼻血が突然出てました・・・
そんな・・・ボクに会って鼻血出すことないじゃないか!
うれしくて興奮したのかな?
ティッシュ渡して、休み明けのテストの準備について聞いたら、止まってた鼻血が...
「8月のお話」の記事一覧
こんにちは、ストロング宮迫です。
お盆が近づいてきましたね。お盆といえば夏休みもいよいよ終盤戦!締めの時期に入ります。
毎年書くけど、お盆休みにダレるのは「子供」じゃなく、「親」のほうですからね。お気を付けくださいませ。
前回ここで「そろそろ親も本気出してやるべきだ!」って書いた。その本気を出してもらうべく、前回に引き続き、親へ気合を入れるべく相談メールから読んでいただき...
こんにちは、ストロング宮迫です。
さあ、いよいよ8月ですね。ここまでがイマイチだった方は立て直してあと2週間をどのように走れるか。そこが勝負。
しばらく前に大学受験の浪人生の何人かと話をしました。その子達にツイッターでこんなのあるよって見せたうちの1つがこのツイート。
大学に入れなかった反動で予備校でウェーイwww ってやってる人へ
貴方達は馬鹿ですか?...
毎日親技ノックを浴び、親技を駆使して先輩たちが行き着いた場所はたとえばこんなところです。
8月に寄せられた相談の主なものはこちらで。
学年別の相談はこちら↓↓↓
小4 小5 小6 中1 中2 中3
先輩たちの行った場所をいいなあと思うなら、さあ今月の親技ノックをまとめて浴びてください。↓↓↓読むだけじゃダメよ!やらないとさ。
...
こんにちは、ストロング宮迫です。
とうとう終わりましたね、夏休み。まあ、親の方も学校が始まって一安心ってところかもしれませんが。
夏休みになるといつもと違う生活パターンになります。朝起きる時間、塾に部活、子供が一人でいる時間、寝る時間が少しずつ変わります。お盆休みでみんなが家にいると、またその時間配分が変わる。
できるだけ普段と変えないように努力された方も多いことでしょう。
...