こんにちは、ストロング宮迫です。
夏休みも終わりに近づいてきたら、やたら事件が起きてるらしい。
埼玉県では16歳の子が河川敷で遺体で見つかったとか。
16歳ですよ!16歳!!ねえ・・・
子供には無限の可能性が開かれているけれど、その無限の可能性を開くためにはいくつかの条件がある。去年のちょうど今頃、ここで「時間と場所がすべてである」を書きました。
これは最低限度、...
「8月のお話」の記事一覧
こんにちは、ストロング宮迫です。
学校が始まった地域もあるようですね。まだ夏休みのところももう数日。ここでは、夏休みは計画の立て方や勉強のこなし方によっては、意外となにもできずに終わることもありますよ!と少し脅し気味に話してきました。
実際はいかがだったでしょうか?
先日話したお母さんなんかは「長い1ヶ月でした。子供が家にいるというのはプレッシャー。早く学校が始まってほしいと...
こんにちは、ストロング宮迫です。
テレビや新聞で取り上げられたので、このニュースは皆さんも知っているでしょう。
水着で街歩き 迷惑? 神戸・須磨、マナー悪さに苦慮
神戸新聞NEXT 8月7日
神戸・須磨海岸の周辺で、一部海水浴客のマナーの悪さに地元の商店などが頭を痛めている。水着姿で街中を堂々と歩き、店や駅に入って水浸しにしたり、トイレで着替えて砂だらけにしたり...。
...
こんにちは、ストロング宮迫です。
今日からもう学校が始まっているところもあるようですね。とうとう終わった夏休み。まだ夏休みの人もあと1週間ですな。今年もいろいろなことを考えさせられた夏休みでした。
それについていくつか書こうかと考えていたら、メルマから創刊時から応援してくれている同年代の知人からメールがきていました。そのメールには、最近のメルマガの感想などとともに
大人になっ...
こんにちは、ストロング宮迫です。
オリンピックも終わってしまうと、各種競技の結果によって、これまでの4年間のやってきたことが厳しく問われます。
柔道は前回より躍進したから持ち上げられ、マラソンは「強化の失敗を露呈」とか言われる。前回一躍取り上げられたアーチェリーやフェンシングは、テレビでやってた?っていうくらい、取り上げられない。バトミントンと卓球は各協会の取り組みが成果を出したと...