「魔法の薬」の記事一覧

こんにちは、ストロング宮迫です。 GWは終わりましたが、ボクはGW中に1日「だけ」休みをもらって、引き続き、仕事の旅が続いております。 月曜日が。 pic.twitter.com/E44MyYH9rk— 全日本もう帰りたい協会 (@mou_kaeru) 2017年5月7日 今年はプロ野球の試合もまだ1試合も見ることができていないので、出先でスポーツ新聞を買ったり、...
こんにちは、ストロング宮迫です。 GWも終盤、子供の連休を存分に使って勉強を頑張っている方が結構いらっしゃいます。ご立派! 全体の雰囲気やムードが連休遊びモードだからこそ、「普段の1時間の勉強」を2時間や3時間くらいの価値に上げることができる。そのためにはいかにメリハリつけて勉強ができるかが問われます。 GW明けの通常モードでリズム良く過ごすことができる子供はこのGWをいかに...
こんにちは、ストロング宮迫です。 GW真っただ中で、たぶん誰も読んでなかろうと思いますので、野球のニュースから、親が子供に接する際の参考になりそうな話を書いてみます。お付き合いください。 吉井理人の「投究論」 第4回 投手の「球数制限」「イニング制限」は本当に必要なのか? 球数やイニング制限の問題は、僕らプロ野球関係者を含め、もっと勉強していかなくてはいけない問題だと思...
こんにちは、ストロング宮迫です。 先週土曜日12月6夜10時からのNHK Eテレの「SWITCHインタビュー達人達(たち)」に千日回峰行満行の大阿闍梨が出演されているのを見ました。 ※この毎日親技は2014年12月8日に配信したものです いろいろと思うことがあったんですが、いずれもボクの個人的なことなのでここでは書きません。 1つだけ、今回出演されていた大阿闍梨・塩沼亮潤さ...
こんにちは、ストロング宮迫です。 古い読者の方はご存じでしょうが、このメルマガは2003年10月25日に創刊しましたので、もうすぐまた節目を迎えることになります。 記録を見てみると、2003年11月15日発行のメルマガNo.5の読者数は1,740人、今回発行の読者数が28,000人超ですから思えば遠くに来たもんです。 創刊当時から比べるとメールが皆さんに届く率は落ち、メルマガ...