「子供は育てたように育つ」の記事一覧

こんにちは、ストロング宮迫です。 新学年は始まったばかりですが、もう実質の新学年の勉強はとっくの前にスタートしている!ってことは繰り返し言ってきたのでもう十分わかっていると思います。 この4月はそれらを踏まえてぜひ「伸びしろ」のことも考えて勉強は進めていってほしい。 タイガー山中は「伸びしろ」=「応用力」といい、これらをさらにわかりやすく「偏差値60を超えても伸び続ける力...
こんにちは、ストロング宮迫です。 さあ、新学期! 新しいクラスとメンバーはどうだったかな? 子供たちの一番の関心事ですな。 ウチの子も4月から家を旅立ったんですが、息子が持って行かなかった冬のパジャマを見て我が嫁が泣いてる(+_+) どうも寂しいらしい。 上の子の時はそんなことはあまり言わなかったと思うんだけどなあ。まあ、同じ息子でも「一人暮らし」に対する心配...
さあ、ひな祭りも過ぎ、高校入試が最後の決戦に入っています。もう一息だぞ!受験生!! こんにちは、ストロング宮迫です。 さて、昨年の初め頃ですから今からちょうど1年ほど前ですが「Battle Hymn of the Tiger Mother」という本がアメリカで大きな話題になりました。俗に「タイガーマザー」論争で、皆さんもよくご存知だと思います。 ※この毎日親技は2012年...
こんにちは、ストロング宮迫です。 最近は子供たちだけでなく、大人からも「あんまりテレビは見ませんねぇ~」(@_@;)とよく聞かされます。 そうか、テレビをダラダラ見ずに、勉強や読書に勤しんでいるかー(*^_^*) それはいいねぇ~って思ってたら..... ITmedia NEWS 米Google傘下のYouTubeは2月27日(現地時間)、1日当たりに動画が視聴される...
こんにちは、ストロング宮迫です。 東京都美術館の「生誕300年記念 若冲展」が大変な人気らしく「320分待ち」なんだとか(;`O´)o カラフル&ユーモラスな絵を見る前に、まずは地獄絵図を見なければならない(+_+) 10時半現在の若冲展待機列、もはや悪天候ボーナスもなし...。最後尾は交番入口交番前。 pic.twitter.com/I5zWJikeLp— 橋本...