こんにちは、ストロング宮迫です。
第18回統一地方選挙は前半戦が終わり、後半戦に入りました。皆さんのところでも選挙カーが走っていますでしょうかね。
※この毎日親技は2015年4月21日に配信したものです
その統一地方選挙の後半戦では、全国の89市長選と295市議選、東京の特別区の11区長選と21区議選などは実施されるそうですが、89市長選のうち、27市長選が無投票となるとか。...
「結果を受け止める」の記事一覧
こんにちは、ストロング宮迫です。
新学年は始まったばかりですが、もう実質の新学年の勉強はとっくの前にスタートしている!ってことは繰り返し言ってきたのでもう十分わかっていると思います。
この4月はそれらを踏まえてぜひ「伸びしろ」のことも考えて勉強は進めていってほしい。
タイガー山中は「伸びしろ」=「応用力」といい、これらをさらにわかりやすく「偏差値60を超えても伸び続ける力...
こんにちは、ストロング宮迫です。
土曜日から家族が泊まりがけで出払って、家の中がガランと、ボクは一人。ガキがいると常に喧しい家の中も、いなくなると、寂しくなるもんですなあ、やっぱり。
レンジでチンしてご飯食べたあとに、なにげにテレビをつけたら
親は絶えず子供の犠牲になる。それは永遠に繰り返される・・・
なんていうフレーズがバーンと耳に入ってきて、気になってそのままテレビを見...
毎日親技「リアルよりリアリティ」
公開日:
くだらない話をしよう • スポーツ • テレビ • 勝負にはこだわるが勝敗にはこだわらない • 受験生 • 子供になにを与えるか • 終わりなき戦い • 結果を受け止める • 親の役割 • 読書 • 9月のお話
くだらない話をしよう • スポーツ • テレビ • 勝負にはこだわるが勝敗にはこだわらない • 受験生 • 子供になにを与えるか • 終わりなき戦い • 結果を受け止める • 親の役割 • 読書 • 9月のお話
こんにちは、ストロング宮迫です。
海外女子ゴルフのメジャー大会エビアン選手権は韓国の19歳のキム・ヒョージュ選手がメジャー初優勝、日本女子プロ選手権コニカミノルタ杯は20歳の鈴木愛選手が初出場のメジャー大会でツアー初優勝。
おまけに鈴木選手は大会史上最年少記録を大幅に更新、19歳のキム・ヒョージュ選手は、2012年サントリーレディスオープンでアマチュアながら16歳でLPGA史上最年少優...
こんにちは、ストロング宮迫です。
リオ五輪はメダルラッシュでなによりですねえ。
※この毎日親技は2016年8月11日に配信したものです
かつて世界と互角に戦っていて没落しそうになった競技が復活したり、今までは世界なんて・・と思っていたけれど力をつけて互角に戦えるようになったリと4年単位のオリンピックでその盛衰が見事にわかる。
これってすごくない? 個人としても団体として...