こんにちは、ストロング宮迫です。
新学期になって、ちょびまた寒くなりましたが、登校している子供たちはみんなとてもツヤのあるイイ顔をしています。
夢と希望があるって感じがこの時期の子供たちの顔からは読み取れる。ただそれも5月の連休明けくらいからは少し様子が変わるはずです。
一部で元気のなさそうな、しんどそうな子供たちが出てくるんですな。この1ヶ月でいろんなことが出てくるでし...
「春休み」の記事一覧
こんにちは、ストロング宮迫です。
春休みも終わって新学期が始まりましたね。
多くの子供たちが新しいクラスで、気持ちのうえでは新学期の猛ダッシュを持っていると思いますが、気持ち通りにいかないのも本当のところです。
猛ダッシュのためにはこの春休みにどうしてきたかが大きく影響するからです。前学年の復習に取り組んだ人、苦手科目もしくは苦手単元に絞ってやった人、少しだけ予習をした人...
こんにちは、ストロング宮迫です。
とうとう春休み、終わっちゃいましたね(>_<)
親カツ講座の課題「3日1単元復習法」&「成果を感じるための3ステップ」で苦しんでいる皆さんに4月号ではもう夏休みのことを視野に入れて、夏休みを有意義に過ごすために「夏休みまでになにをすべきか」を考えました。
先月の3日1単元復習法に加えて今月の成果シートとちょっぴり大変になってきてて、全然できてい...
春も目の前のこの時期、お子さんの様子はいかがですか?
もうすぐ春休み。そして、4月からは新学期がはじまります。中学受験の塾では一足早く新学年を迎えていますが、新中学生、新高校生だけでなく、新しい学年になることは、子供達にとって、一大イベントです。
「今度の担任の先生、どんな人やろ?」「誰と同じクラスになるか」
友達同士、この話題でもちきりです(^_^)
では、この時期の勉強...