「親の過ち」の記事一覧

こんにちは、ストロング宮迫です。 昨日の朝日新聞にこんな記事が出ていました。 8月12日 朝日新聞 子どもの自殺、9月1日最多 夏・春休みの終わりに集中 18歳以下の自殺人数を日付別に分析したところ、9月1日が突出して多く、夏休みなど長期休暇が明けた時期に集中していることが内閣府の調査でわかった。 ・ ・ 1972~2013年の42年間に自殺した子どもの総数は1万8048...
こんにちは、ストロング宮迫です。 いつだったか、山登りはしたことがないボクですが、もし山登りするなら「教えて!山テク」をテレビで教えていた加藤美樹先生に習いたいなと思うと書いたことがあります。 調べたらちょうど1年ほど前ですな。これでした、「計算ある挑戦と行き当たりバッタリの軽率」 もちろんあれから山登りはしていないんですが、定期的に加藤美樹さんのブログを読んでいます。 ...
こんにちは、ストロング宮迫です。 夏休みでいつもとは違った生活。少しは落ち着いたでしょうか? いつもの時間に、いつものように子供が学校に行く、たったこれだけが変わっただけで生活は大きく変化いします。 「給食がある」と「昼ご飯を用意しなくちゃ!」では全然行動パターンや予定が狂うというか、変わる。 そういう意味で夏休みは、特に夏休みの始まりの7月末までは親の方があたふたすること...